京都面白大学第154講 藤守創施術院での施術前対話+施術+施術後の対話(今回は第1回目同様、施術も動画に収めました)第4回目 2024年5月3日

2



京都面白大学第154講 藤守創施術院での施術前対話+施術+施術後の対話(今回は第1回目同様、施術も動画に収めました)第4回目 2024年5月3日

藤守創著『「揉む医療」の探求──日本的身体とはなにか』青灯社 、2020年刊
栗山茂久(ハーバード大学教授)氏推薦
「ただ背中を揉んで脊椎一つ一つを整える。
意外なことに、整体術のこのなんの変哲もない療法に
日本人の身体観の過去と現在があり、未来の統合医療の鍵もあるかも知れない。

驚きの事実「肩こり」を感じるのは、世界中で日本人だけ
パリ第1大学(ソルボンヌ)の哲学博士であり、自身で手技療法の施術の現場にも立つ著者。
フランス、アメリカ、オランダで哲学・医学の両面から人間の身体を研究してきた著者の、驚くべき治療効果と日本独自の身体観の発見。

◇祖父と母から受け継いだ、三代にわたる「藤守式」の技と理論・その成果を紹介。
◇肩や腰の痛みだけではない、心疾患や高血圧、血糖値などにも骨の歪みが関係していた。
「万病のもと」=背骨の歪みを整えることで、新しい人生を手に入れた人々。
・一度の施術時から後頭部の形が変化し、生気のなかった嬰児が今は成人に
・頸部・胸部の骨の歪みを整え、身体全体の平衡感覚を取り戻した女性
・心不全による体の不調を脊椎の操作で取り除き、健康と自信を身につけた青年

巷の数多い整体法と違って、椎骨の一つ一つを直接手で操作し、ピンポイントで施術して多大な治療効果をあげている。
西洋医学で治せない施術の秘法公開とそのエビデンスを「科学的」に確立し、西洋医学との統合医療を志す科学認識論の探求。
今日隆盛の手技療法は、中国医学の抽象的な「気の身体」から江戸期の「こり」「滞り」に着目した「揉む医療」への転換、さらに明治以降の西洋の「解剖学的身体」が合流して誕生した「日本的身体」に関わるものとする画期的な考察でもある。

商品の説明

出版社からのコメント
「週刊読書人」2020年4月24日 に書評が掲載されました。以下は一部抜粋
————————-
現代のアカデミズムは、西欧近代の民俗的刻印を強く帯びており、近代医学の枠組みを組み替えるための根源的反省はほとんど行われず、統合医療という新次元への移行は、想像することすら難しい状態が続いている。
本書は、このような状況への根源的挑戦の書である。
著者は、祖父・藤守基の開発した「藤守式脊椎骨盤矯正法」の唯一の伝承者である。そして自らの学んだ技法の効果への確信を、人類の知識の総体へと付け加えるべく、永年の修行の果に達成したせっかくの事業的安定を振り捨てて、フランスへと渡り、ソルボンヌ大学で科学哲学を学ぶという驚くべき冒険へと旅立った。そして博士号を取得し、ハーバード大学で研究員、アムステルダム大学哲学部で助教のボストを得るというところまで到達する。このような経歴を持つ研究者は、おそらく世界に唯一人であろう。
本書はソルボンヌに提出された博士論文に基づく、この冒険の渾身の報告書である。それは、まさに知的迷宮の探検記であり、科学哲学の研究書であり、整体の秘伝公開の書であり、中国医学・日本医学の思想史であり、身体をめぐる社会史でもあり、来るべき統合医療を切り開くための医学専門書でもある。これだけの分類不能の多様な内容であるが、驚くべきことに、それがゆるぎない日本語で明確に書かれている。
──安冨 歩(東京大学東洋文化研究所教授・社会生態学)

著者について
藤守創(ふじもり・はじめ)
1988年早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。パリ第1大学ソルボンヌ哲学部博士課程修了。哲学博士。
神戸大学大学院医学研究科博士課程単位取得退学。関西医療学園専門学校鍼灸学科卒。鍼灸師資格取得。
専攻は、フランス科学認識論、東アジア医学史。
パリ大学科学史科学哲学研究所研究員、ハーバード大学東アジア言語文明研究科研究員、アムステルダム大学哲学部助教等を勤める。
早稲田大学卒業後は実家の経営する施術所に勤務する。施術者としての経験を積む一方で学究生活に入る。
現在は自身の施術所を経営するかたわら研究、講演、執筆活動に勤しむ。
既発表論文The deconstruction of medicine–Metamorphosis of Chinese traditional medicine in Japan and the birth of morphologic pathology in the Edo period, which led to contemporary Japanese manual therapeutics. その他。

登録情報

出版社 : 青灯社 (2020/1/29)
発売日 : 2020/1/29
言語 : 日本語
単行本 : 352ページ
ISBN-10 : 4862281095

2件のコメント

  1. 生きる為に必要な隙間・緩みを学びました❤実践しながら生きて、上手く死んで行きたいと思います🎉😅

Leave A Reply