【オーバーロード】全オバロファン必見!!正直ナメてたオーバーロード展!!オバロファンなら気合を入れて観に行きましょう!!

0



【オーバーロード】全オバロファン必見!!正直ナメてたオーバーロード展!!オバロファンなら気合を入れて観に行きましょう!!

東京会場は明日までですが、行ける人は絶対に行った方がいい!!
大阪会場の人もぜひ気合を入れて行ってください!!
コアなファンならなおさら!!

動画内に入らなかった感想!!
客層は映画も含めて30代以上が多かった気がするけど、
学生、女性、カップルなど、幅広く仲間がいて嬉しかった。
原作コーナーで熱心にメモ撮っているファンもいて
オバロ愛が伝わってきた。
皆楽しそうだった。
聖王国編のダビング映像もよかった。
すごく良い展示だったけど、会場は若干狭かった。
展示は好きなところから見ていいので、原作コーナーは
人が少ないうちに見た方がいい。
原作コーナーは特に狭いのでもっと広くしてほしかった。
質問コーナーの質問者の文字が小さくて読みづらい。
ナザリック玉座の間、守護者全員写真に収めるの難しい。
公式ホームページにXに上げている会場マップや
見どころ画像が無いのが不便。
観に行く前にXの見どころ画像は要チェック!!

アニメ「オーバーロード」完全設定資料集
https://amzn.to/4dv7T9f

アニメオーバーロードII III完全設定資料集
https://amzn.to/3ZDaif1

[音声]
VOICEVOX:ずんだもん

[PSD素材]
坂本アヒル様:ずんだもん 四国めたん立ち絵素材
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10791276?ref=nicoms

使用させていただいたフリー効果音・素材
(使用していない場合もございます)

甘茶の音楽工房 様  https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME 様 https://dova-s.jp/​
MusMus     様  http://musmus.main.jp
効果音ラボ   様  http://soundeffect-lab.info
魔王魂     様  https://maoudamashii.jokersounds.com
騒音のない世界 様 https://noiselessworld.net

Otologic 様 https://otologic.jp/

いらすとや   様 http://www.irasutoya.com/
ぱくたそ    様  https://www.pakutaso.com/

以下下書き

劇場版オーバーロード聖王国編の一般公開が、20日から始まりました。
24日までの興行収入は4.5億円を突破し、好スタートの様なのだ。
売り上げが全てではないけど、
作品の今後の展開を広げるためには必要な要素なので、
結果を残してくれるのは素直にうれしいのだ。
今更ですが、注意事項を伝えておくのだ。
劇場版オーバーロード聖王国編は引き続き
アイマックス上映している劇場がありますが、
入場特典で書き下ろし小説がもらえるのは
通常版上映回のみになります。
アイマックスでは引き続き、ポスターですので注意してください。
そして、東京スカイツリータウン、東京ソラマチスペース 634にて、
オーバーロード展が開催されています。
パネル展示やフォトスポット、アニメの原画や設定資料
そして原作コーナーと、思った以上に充実した展示内容だったので
オバロファンだったら、絶対行った方がいいのだ。
会場内も一部を除き撮影可能なのだ。
実は開催初日に行ったんですけど、
原作エリアの至高の41人の
描き下ろしのキャラをスルーするというオバロファンにあるまじき
大失態を犯し、もう一度観に行きました。
2周目は開き直って、事前準備万端にして、ずっと原作エリアに入り浸っていたのだ。
大体の事はメモも取れたので、結果オーライかもしれないのだ。
平日は比較的空いていましたが、原作コーナーは定期的に人が集まってきたのだ。
ということでざっくり展示を紹介するのだ。
展示は、アニメのストーリーをなぞる感じに
名場面のパネルや原画が並べられていて、
各所にフォトスポットが設置されているのだ。
ナザリック地下大墳墓の玉座をイメージした展示や
作中に登場するアイテムの、再現コーナーなどもあるのだ。
アニメ1期から4期の名シーンの原画や
4期アニメの設定資料なども撮影可能。
ただ、アクリルのケースに入って飾られているので、
反射して、あんまり綺麗には撮影できないのだ。
体験型フォトスポットもオバロファンも納得のチョイスなのだ。
アニメでも規制の為、表現できなかったブラックカプセルの再現は熱い。
観音扉を開けるとアレがびっしりいて、
閉じる時、アレの触覚や足が
いい感じにはみ出ていて最悪だったのだ。
超位魔法やシャルティア椅子などフォトスポットも充実。
そして原作コーナー
丸山くがね先生による、ナザリックの面々の新情報。
読者からの質問。
そして、ビジュアル初公開の至高の41人のキャラ。
書籍巻末等に収録されたキャラに加え、
この展覧会にて初公開となるソビン先生書き下ろしキャラも加えた
全19キャラを展示。
一部を少しだけ紹介するのだ。
これから行く予定の人でネタバレされたくない人は
ブラウザバックお願いします。
丸山先生の質問コーナーは全部で16問。
アインズは普段絶対的な支配者として振る舞っているけど、
NPCたちはユグドラシル時代、ギルメンとフランクに話していた姿も見ていたはず。
支配者として振る舞っている姿と、素のアインズが違うと察しているNPCはいるんですか。
というよく聞く質問から。
一番座り心地のいい守護者は、とか
男性守護者たちの休日の過ごし方
キャラクターのビジュアル像はどの程度決めているのかなど
興味深い質問が並んでいたのだ。
ちなみに最初の質問の回答ですが、
会社の社長が、他社の社長と自社の社員で、話す態度が違うのは当たり前。
それと似たように、アインズの態度が相手によって違うのは当然と思っています。
とのことなのだ。
丸山先生による、ナザリックの面々の新情報。
改めてナザリックのメンバーについて語ってもらったのだ。
アインズは頭があんまり良くない設定なのに、
鏖殺という言葉を使ってたけど、知っているのかという
ぼやきのようなものから、
アルベドの外見のモチーフにドリームキャッチャーが使われている、
戦闘メイドプレアデスの正式な姉妹の順番など、
新たな情報もあり、こちらも読み応えありました。
そして初公開を含む至高の41人のうちの19キャラが展示されていたのだ。
まず、公開されているギルメンは、単行本の巻末に13人、
1期ブルーレイの特典小説、オーバーロードプロローグ、上下巻に2人
プラスモモンガで新キャラは3人かと思っていましたが、
何と、うれしいことに、モモンガは含まれず新たに4人のビジュアルが公開されました。
公開されたメンバーは
女性メンバーの3人のうちの一人、餡ころもっちもち
アインズウールゴウンの前身のクラン、ナインズオンゴールの頃からいた初期メンバー
エンシェントワン
一般メイドの作成にかかわった初期メンバー、ホワイトブリム、
そして、今回名前すら初公開の、やさスィー。
撮影は禁止なので、外見をメモしておいたので、
一応こちらもお伝えしておきます。
クリーチャーには詳しくないので、ご了承ください。
まず、餡ころもっちもち、
名前通りの、全身が太った肉の塊がドラクエの戦士の様な
ビキニアーマーを装備しているのだ。
武器は細身のレイピアの様な剣なので、職業は軽戦士っぽいのだ。
次はエンシェントワン
全身が緑色で、植物の様な外見、
ローブを纏っていたのでマジックキャスターっぽい。
背中あたりから、悪魔の様な案山子みたいなのが生えているのだ。
何とも言えない姿だけど、あえて例えると
ポケモンのユレイドルを人型にしてローブ被せたような外見なのだ。
続いてホワイトブリム
可愛らしい名前とは裏腹に、ごっつい悪魔の重戦士だったのだ。
丁度、聖王国編に登場した憤怒の魔将に
黄金のヨロイと斧を装備させたような姿なのだ。
手には水色の斧の様な大きな武器を持っていたのだ。
鎧の下の肌は岩の様にゴツゴツしていて、目が4つあったような気がするのだ。
最後がやさスィー
頭には、シルクハット
マラカスの様に飛び出した目
手にはミッキーの様な分厚い手袋
そして下半身は、タコ足の様な触手になっているのだ。
特徴的な目は最近どこかで見た気がしたけど、
アニメのチェンソーマンなのだ。
オープニングでマキマがデンジに食べさせようとしたカタツムリなのだ。
正確には、ロイコクロリディウムというカタツムリに取りつく寄生虫で
宿主を操り、最終的にわざと鳥に食べられる行動をとらせるそうなのだ。
どことなくピエロの様な外見から、
精神支配系のスキルに特化したキャラクターかもしれないのだ。
原作コーナーを抜けるとアートワークスコーナー。
ソビン先生のイラストや単行本挿絵のラフ、
亡国の吸血鬼の挿絵なども撮影可能なのだ。
そして、丸山先生の初稿ゲラも撮影OKだったのだ。
内容は、1巻と、最新16巻のもの、
1巻のゲラには、マーレの初期段階の名前も違っていたのだ。
という訳で他にも見どころ満載のオーバーロード展
行ける人は、ぜひ行ってください。
惜しまれるのは、この展示パンフレット等の販売は無いみたいです。
恐らく今回の展示内容や、4期や聖王国編の設定資料など含めて、
暫くしたら完全設定資料集にまとめて販売してくれるのではないでしょうか。
今回新たにビジュアル公開されたギルメンが初期メンバーが多かったことや
丸山先生のコメントから、ワンチャン、オーバーロードプロローグの映像化とかあるかも。
原作コーナーの内容等は、そのうち有志がオバロウィキにまとめてくれるはず。
公式で特に何も音沙汰無ければ、動画にしちゃうかも。
という訳で今回は以上です。
ご視聴ありがとうございました。

Leave A Reply