【ジョン・フォード徹底解説】馬の全力疾走が素晴らしい西部劇の名作と彼の誠実な一生【捜索者】【駅馬車】【静かなる男】【アパッチ砦】

9



【ジョン・フォード徹底解説】馬の全力疾走が素晴らしい西部劇の名作と彼の誠実な一生【捜索者】【駅馬車】【静かなる男】【アパッチ砦】

[音楽] え今回はジョンフォード監督作品です ジョンフォードはサイレント機の短編も 含めると障害監督本数が220本もあって アカデミー最優秀監督賞4回も受賞してい てこの数はウィリアムワイラーフランク キャプラの3回をに抜いて試乗最です しかしジョンフォードは自分が取りたい 映画だけを取っていた芸術家ではありませ ん撮影所システムの中でえ仕事していて 上層部が決めた企画を目がままにホイホイ え取っていた職人でもあります プロデューサーが勝手に編集して縮め ちゃったりあるいは追加撮影でラストを 変えちゃったりした映画もたくさんあり ますさらにこの監督は数々の右翼的な戦争 映画を取る一方でえ怒りの武道のような 左翼的な映画を取っていますし駅馬のよう なまインディアを野人扱いした典型的な 西武劇をえたくさん取る一方でシャイアン のような自分の勝手なスでインディアを 差別迫害虐殺えした白人の然を暴く映画も 撮っているという実に奥が深い映画監督で もありますまとても僕のような人間がまあ だこうだ票できるの対象ではありません そこで今回もまた暇つぶしに有名なジョン フォート監督の映画でも1本見てみるかな というあのおさんのために1本なら何を見 たらいいかを一緒に考えるというスタンス でお話ししたいと思い [音楽] ますえジョンフを知る上で格好の エピソードがあるので最初にお話しして おきましょうえ1950年ハリウッドに 赤狩の嵐が付き合われていた時え ハリウッド監督協会の会長は2年連続で アカデミー最優秀監督省を受賞していた ジョセフエルマンキビッツが務めていまし たそして彼はえ巨匠セシルビーデミル監督 が政府にご問をするために監督協会の全員 会員全員が国家に対して中正を誓う署名を しようという提案をした時に魔も反対した ためにデミル一派からマキビッツは赤と いう噂を流されて急遽え監督協会の緊急 総会が開かれてデミル一派からえ断されて しまいますえマキビッツはえ後にえこう 語っています疑似が進行している間私も 含め映画作家たちはジョンフォードが何を 考えてるのか知りたくて仕方なかった しかしいつもの野球望とスニーカーという 砕けた格好で出席したジョンフォードは 押し黙ったままだったえデミルが長々とし た弁説を振った後で白けた間ができたする とフォードが手を上げた会場には全ての 発言を記録する即がかりがおり発言者は 自分の言ったことが記録に残ることを覚悟 しなけならなかった指名されて立ち上がっ たフォードはまずこう言った私の名は ジョンフォード西武劇を作る男だそれから フォードは映画監督としてのデミールを 賞賛したここに5列席の方々でアメリカの 大衆が求められるものを最もよく知って いるという点でえデミル氏に叶うものは おる前デミル氏はいかにしてそれを大衆に 与えるかよくご存知だえそこまで述べて からえフォードはデミルを睨みすえしかし 私はあんたが嫌いだよCBこれCBってセ Bの略ですねええ私はあんたが嫌いだよ CBあんたが今夜ここで繋がったらしいえ 演説をぶったこともすかん私はマキ に森人の一票を入れることを提案するそれ が住んだらみんな家に帰ってくらないこと なんか忘れて寝てしまうじゃないかでえ この発言でこの総会はえ流れが一気にマキ ビッツ新人に傾いたんだそうですこの時 フォートが口にした私の名はジョン フォード西武劇を作る男だっていう言葉は これ実にこれ味のある言葉ですねあの ジョンフォードは男の敵怒りの武道若や緑 な力えそして静かなる男の4本で アカデミー最優秀監督集を出張しています がその中に西武劇は1本もありませんえ 当時西武劇はお様向けというかレベルの 低い大衆向けというかま1段も2段も下に 見られていましたえそしてジョンフォード は先ほど申し上げた通り生涯監督した映画 が220本ありますがえそのうち西武劇は 54本で決して西武劇専門の監督という わけでありませんえ例えば名作駅馬はえ フードにとっては13年ぶりの西武劇でし たしその次にとった西武劇のえ荒野の決闘 はさらに7年後ですつまりこの総会の前 西武撃は20年で2本しか取ってなかった んですねでそれでもジフドが西武を作る男 だと名乗ったところにま彼の西武劇に 対する誇りと情熱がにじみ出ていると思い ますそしてこの後え実際にフォードは歴史 に残る西武劇の名作を連打しますえです から今回は基本彼の西武劇についてえ語ら せていただき ますで話を1939年の名作駅馬から始め ましょう今VODで見られるものとしては これがフドの1番古い西武劇だと思います えこの場所はアリゾナからニューメキシコ まで2日がかりで向かう駅馬に乗り合わせ た婦寄付人賭博士銀行家酒商人医者保安官 御者そしてお尋ね者のジウインの計9人の 人間ドラマでまクライマックスに インディアの駅馬襲撃がありますでこの インディアの襲撃シーンは95分の映画の 70分目からえほぼ7分続いてこれ プロデューサーからアクションが7分も 続くのは長すぎるぞって言われていたんだ そうですねで当時そんなにアクションで抑 がってなかったからですしかしこの7分は ですね一瞬のみもないもう映画式に残る 素晴らしいアクションシーンになってい ます何が素晴らしいってまずこの馬の全力 疾走ですねあのフィルムで取られた馬の 全力疾走ってこんなにかっこいいんだとえ もうつくづく思い知らされます映画評論家 の蓮見彦はこのあのジョンフォドロンと いう本の中でジョンフォードの映画を見る と映画のキャメラは馬というなの4足し 動物をごく自然にフレームに収めるために 発明された装置だと確信してしまうと書い ていますえ特にあの場所ほ場を6等建てで 引っ張って並んで力をするこれですねこの 馬の絵っていうのが美しいっていうかもう これはすごいですねあの見ただけで興奮し ちゃいますねでジョンフォードの西武撃に はこうした6等建のえ馬が全力疾走でえ 馬車を引っ張る絵というのがすごい頻繁に 繰り返し繰り返し出てきます佐藤慎介監督 のキングダムシリーズの第3作運命の炎の 中盤にま吉座涼があんたちとえ全力出走 する馬車で長の国を脱出するえま液柱シっ ぽいシーンがあるんですけどご本人に伺っ たらこの佐藤監督は父の影響で子供の頃 から西武を見ていてあのジョフードの映画 もえ映画館で見ていてであの劇場を再現し たかったんだそうですそれから素晴らしい のが駅馬の走りに合わせて繰り返し流れる 寂しい荒野に埋めないでおくれというま アメリカ民をですねラララララ ラララララララララスアイ の西武アリゾナ州とユタ州の境目にある モニュメントバレーという場所ですねあの 浸食された岩山がひひにそ立てるま荒野え なんですけどもまこの景色がまた 素晴らしいですねあのジョンフォードは 駅馬のロケで初めてこの地を使ってえ気に 入ってその後繰り返し繰り返し自分の映画 にえの舞台にしましたジョンフォード映画 はもう舞台がメキシコ国境付近であろうが 北のコロラドであろうが南のテキサスで あろうがえ全部同じモニュメントバレーで 撮影していますこれ日本で言ったらですね 北の国原と白線流とえドクター高藤が全部 鳥取作で取ってるようなものなんですけど もえそれでも無理な成立しちゃってるのが すごいですよねこれモニュメントバレーの えこの壮大の景色の中に置かれた人間はま 本当に頼りな存在に見えてえま文明なんて 履かないもんだって思えちゃうんですがま それがジョンフォードがここの モニュメントバレを使っている1番の狙い でしょうそれから初めて駅場所を見た時 そんなことは全然気にならなかったんです がしかしこの映を繰り返し繰り返し見てる と行き場を襲うインディアンたちはなんで 人ばかり狙って発砲するけど馬をえ打って 馬車を止めないんだろうってちょっと 不思議になってきますでジョンフォードは インタビューアーでインタビューで インディアはなぜ馬を打たないんです かって聞かれた時にそんなことしたら映画 が終わっちゃうじゃないかって答えてい ました1975年日岡劇場でこの駅馬が 放送された時僕は覚えてないんですけれど もファンの方のブログによると解説の淀川 長治さんはいつも1分半かける冒頭の解説 を私はこの映画を38回しか見てないん ですよ皆さんは何回見ましたかという言葉 だけで切り上げちゃったそうですちなみに 選40年え日本で行場が初めて吹きられた 時ユナイテッドアーチス日本死者でこの 映画の宣伝を担当していたのが淀川中春 その人で当初地獄馬車という題名で公開 しようとしていた外国人支配にを説得して 駅馬というもう後期溢れるえタイトルに 変えたのが淀川さんだったそう です駅馬が作られた1939年はもう アメリカへが最高の歴史上最高の当たり年 でしたビクターフレミングの風と共にされ の筆頭に同じビクターフレミングのオの 魔法使とかえフランクキャプラのスミス 宮子へ行くエルストルビッチの二地家 さっきちょっと話に出てきたセシミルの大 平原ハワードホークスのコンドル ウィリアムアイラの荒らしがかとえこれ だけ傑作が集中したのは決して偶然では なく大教皇でうしがれたアメリカ国民のま 気持ちをえ救うために政府が映画会を積極 的に援助した結果がえ出始めていたのと この39年にはヨーロッパで第2世界体制 が始まってえ大衆の不安が高まりま現実を 忘れさせてくれる映画に人々が足を運んだ からだと言われていますアメリカは 1941年くれにえ新珠湾攻撃を受ける まで第2次世界大戦には参戦していなかっ たのでえこの映画の当たりとしは41年の クレまで続いてその3年間トップに訓練し ていたのがジョンフォードです1939年 に駅馬でアカデミー最優秀監督賞を逃した ジョンフォードはえ翌40年に怒りの武道 41年に若谷は緑なきでアカデミー最優秀 監督賞2年連続受賞でこの2作はどちらも 西武劇ではないんですけれどもまさすがに 映画市に残る名作なのでちょっと触れて おきましょう怒りの武道はノーベル症受賞 作家のジョンスタインベックが1939年 に発表した左翼的な小説をえ20世紀 ボックスの大プロサダリルFザックが すぐさま映画見を入手してえジョン フォードに監督させた作品です1930年 代アメリカの中西部の平原地帯を吹きられ たダストボールと呼ばれる砂嵐でもう作物 が一切取れなくなって仕事を失っちゃった オクラホマのえ農民の一家がえ家を打って 中古のトラックを買いカリフォルニアを 目指して旅する話ですえ島はヘンリー フォンダで彼のえ両親祖父母え弟夫婦その 子供など一家総勢13人が1年のトラック に乗ってルート66を西に向かうその度が 単年に描かれますこの過酷な旅でですねお じいさんとおばあさんは愛で死んでしまい しかもついたえ先のカリフォルニアは移民 で溢れていって仕事がなくえフォンダ1家 はなんとか家重園で桃を採集する低賃金の 仕事を見つけるんですが雇用主は安い賃金 をさらに握ってきて労働者たちは組み合い を作ってこれに抵抗しようとします母親役 はジェーンダウエルえ後にウォルト ディズニーがメイリーポピンズの鳩の餌を 売るおばあさん役で3個の例で迎えた名誉 女優ですえ彼女はカリフォルニアにえ 向かって出発する前の晩火を売り払っ ちゃってガランとしたボロ屋の中で夜え 荷物を全部持ってくことができないので箱 に入れてあった自分のえ私物を燃やしてる んですけどえ箱の中から背中に1904年 セントルイス万国泊って書かれたまこれ ぐらいのえちっちゃい犬の置き物が出て くるとこれを彼女はそれをもう大事そうに えポケットにしまいます何の説明もないん ですけれどもえこのお母さんにとって35 年前に行ったこのセントルイスのバコ格が 幸せだった頃の掛け替えのない思い出だと いうことが分かって胸が締めつけられます ねそしてこの犬の置き物に続いて箱の中 から安スっぽいイヤリングが出てきてえで このジェンダウルは歩兵見ながらそれを耳 につけてえー自分が映った窓ガラスを見る んですけれどもこのガラスの中に映ってる のはボロボロの服を着て疲れきって顔をし たふけた自分ですで彼女はその自分の顔を 見てがっかりして肩を落としますもう セリフが一切ありませんけども芝居だけで もうボロボロ投げちゃう名シーンですね あのジェンダウルがこの映画でアカデミー 最優秀上演女優賞を取ったのがもう当然と いう感じでしたで駅馬でインディアンと 戦っていて球が尽きちゃった医者がこの 駅馬の中から御者席の保安館に弾をく れって言うと保安館がもうこの仕草だけで 弾がもうないってことを知らせた場面 なんかもう典型ですけれどもジョン フォードはこの無線映画のところから ずっと映画を散々取ってきた人なので セリフなしで動きを見せちゃうのがすごい うまい人なんですねでこのあのジェン ダウルがあの私物を燃やしている場面も 含めてあの怒りの舞踏は全編にあの学校の フォークナスの馴染みの赤い川の谷レド リババレのえメロディ ララララえこの曲が繰り返し繰り返し 流れるんですけどこれはもう効果的でした ねあの音楽を担当したのアカデミー賞受賞 7回のもう巨匠前に紹介した大空港を書い たアルフレッドニューマンですまジョン フードはこの映画のラストをえ集会を襲っ てきた保安官女子を謝って死なせてしまっ たヘンリーフォンダが1人丘を登っていく えロングショットで終わらせようとしたん ですけどもえラッシュを見た プロデューサーのザナがもうこの終わり方 じゃだえと言ってこのフォンダが去って いった後でお母さんのジエンダウルがえ 私たち民衆は弱くない行き続けるんだと いう場面を勝手に追加撮影して付け加え ました貧困の中でなおたくましく生きる 民衆のえ強さをえ印象付けた名セリフです ねあの当時のハリウッドの撮影上システム ではジョンフォードといどもこの プロデューサーの権限には抗えなかったし えそしてプロデューサーの側もあの作品を 本当に良くする能力があったっていうこと ですねこの翌年に作った1941年の若が 緑なきはイギリスのウェールズ地方の炭鉱 府一家の年代機を子供の目線で描いた作品 でこの映画もあのタコ婦たちの雇い主が 賃金を容赦なく減らしてくるんで反発した タコ婦たちが組み合いを作るというかなり 左翼的な内容でしたこの暗くなりがちな話 をえフォードは独特のユーモアと全編を 彩る炭鉱婦たちの歌で明るく描き切りまし たそしてこの映画はえフォード映画の女神 ミュースであるモーリン原が初めて出演し たフォード作品でもありますあのジョン フォードっていう監督はポスト プロダクションの付けにはまほとんど興味 を示させに参加しなかったそうなんです けどこの我が谷は緑なりはえ後にとるこの 静かなる男やリオグランデの砦でこうした 作品には出演者が歌う場面がミュージカル 並みにたくさんあってまこのジョンフォー ドって監督は歌が好きだったんだなって ことが分かりますねそして若には緑な日 から5年後の1946年フォードが7年 ぶりに取った西武劇が荒野の血闘ですこれ が実在の保安官ワイアットアープがえ戦っ ていわゆる王牧場の血闘を描いたまある種 実話映画なんですけども現代はダリン クレメンタイン主題歌は日本では雪山参加 としてヒットしたアメリカの民用ですねで この映画で特に有名なのが街ののどかな 日曜日のえ朝の場面ですヘンリーフォンダ エンジ保安官が床屋に行ってま床屋のジ から勝手に変な香水を振りかけられますで その後今度は床屋の前の久の下に椅子を 置いてその椅子を後ろに育てて足をこう柱 にかけて座りながらあの建設中の教会に 礼拝に向かうえ街の人々を見守るんです けどこの何気ないあのこのヘンリー フォンダの座ったショットえこれDVDの 表紙にもなっていますけどこの座った ショットがですね駅馬のインディアン襲撃 のシと肩をの並べるジョンフォードの有名 なショットになりましたでこの座ってる ヘンリーフォンダのところにやがてこの フォンダの2人の弟がやってきて鼻の匂い がするなって言い出すとこのヘンリー フォンダが苦虫を被潰したような顔で俺だ ていうんですねこの後ヘンリーフォンダは 婚約者のドグホルでおってこの辺境の町 までやってきた女性クレメンタインがドグ ホリデに酒場女の愛人がいたことを知って まあ街を去るためにホテルで行き場を待っ てるのを見て行き場の出発は午後ですよっ てえ話しかけるんですねそうするとこの クレメンタインがだったら教会にご一緒し ていただけませんていうのでこれ2人 ホテルの外に出るんですけど クレメンタインがこの外の空気をいっぱい に吸ってこの街の朝はいいですね空気が 住んでいてえどこからか鼻の匂いもするし て言うとまた日本だがあの夜中をして私で すってえ言いますでこの繰り返しのは すごい面白かったですねあのヘンリー フォンダていうのはくらないをニコともし ないよで演じられる名優なんですけどこの 才能がすごい生かされていたと思います さらにこの2人があの腕を組んで教会に 向かってえ歩き始めるとこの床屋の中から あの床屋の親父が出てきてさもどうだ香水 の効果があっただろうっていう感じでです ね自慢げにこの柱にこんなこんな感じでえ 手をかけて立ちますで普通だったらこの 床屋の顔をアップにするとこなんですけど ジョンフォードはこういう時はえ決して アップにしませんまその方が生ですからね でこの後作りかけの教会の前ですでに板が られこう床を利用して街の人々がカトリ ダンスをえ踊る場面がありますあの ちょっと前に日本の若い女性がナシルまで 出かけてカントリダンスを踊る エクスペディアのCMがありましたけど これみんなが揃って並んで揃って踊る カトリダンスってかっこいいですよねえ そしてジョンフォードはこのカントリーの ダンスが大好きで彼の西武劇にはえ歌同様 にこのダンスのシーンというのは必ずえ出 てきますそれから荒野の血統に取分け県庁 なんですけどもジョンフォードは西武の この実験を取る時に地線を思いっきり下に 設定するんですねだから多くの場面で画面 の3上2/3ぐらいがえ空なんですね ヘンリーフォンドがオケコラルに系統に 向かう場面もそれからクレメンタインに 別れをつけて去っていく場面もえ画面の上 2/3が空でしただから画面ほとんど空な んですけどそしてこの映画もまたえ怒りの 武道同様プロデューサーのダFザナは勝手 に手を加えていますあのジョンフォードが え撮ったオリジナルは2時間あったそう ですけどもえザナは30分切って90分に してしまいましたさらに覆面者でヘンリー フォンドが面対にキスもせずに馬に乗って 去っていくラストのシーンに観客から ブーイングが起こったためキスシーンをえ 追加撮影してますこれはあの明したで ブーイングがあったから取るよっってこと を手紙で書いてるみたいですけどねあの ジョンフォードにあのダリルヘルザナは 映画トラトラトラで日本側監督に起用した 黒沢アラと衝突してえ撮影途中で黒沢明の 首を切っちゃった人ですけどももしもこの 撮影前にジョフが黒沢アと会う機会があっ たらえクサ君ザなくはそういうやつだから はアドバイスしてあげたんじゃないかと 思います えこの次にジョンフォードが取る西武劇が いわゆる騎兵隊3部作ですねえ3部作の第 1作アパッチトルでは初めてインディアン 側に正当性を持たせた映画として知られて いますアメリカ新中軍は占領化の日本人に 西武開拓における白人の偽善を描いたこの 映画を見せるのはちょっと適当ではないっ て判断したんでしょう日本での公開は5年 を遅れて3部作の最後の1953人になり ましたこのアパートリデンの物語はヘンリ フォンダエジ騎兵隊の中佐がま作戦されて えま南北戦争かなんかでミスを貸して作戦 されてヘスの砦に指揮官として不妊してま 中央に戻るために手柄をあげようと焦って でインディアの理解者であるジョン ウェインが演じる対位の神源をことこと 無視してまジョンウェンがインディアンと 結んだ彼らを安全に共有地に返すっていう 協定をも破ってえインディアンを騙し打ち にして攻撃して逆に経隊の方が全滅させ られえフォンダも選手してしまいますえ そして生き残った上はえ新武記者たちから 質問されて中佐は英雄だったで答えると いう話ですましかしこの映画でジョン フォートが本当にげきたかったのは軍隊の 偽善ではなくてたえ上が間違った判断をし ていると分かったとしても分かっていても 黙ってそれに従うのが強い軍隊です アメリカの軍人は常にそうしてきたという ことだと思いますこの物語中ヘンリー フォンダの口癖だったえ何か質問はエ クエンていう言葉早い話これ俺のメールに 質問なんかするなよっていうあの意味です けどねでこのエニクエスチョンがラストで 新しい期間になった常務に映っちゃってた のは明らかにそういう意味だと思いますえ そしてこの映画でヘンリーフォンドが砦 まで一緒に連れてきてあの一緒に暮らす娘 を19歳になったシャーリーテンプルが 演じていましたこれシャーリーテンプルは 子役だった1930年代に全米のマネー メイキングえナンバーワンスターだった 女優ですえそしてこの映がジョンフォード 監督の元で数々の名作に出演したえジョン ウェインとヘンリーフォンダがまがっつり 共演した唯一のえ作品でもありますだから もうこの映画え当時としてはすごい豪華 キャストだったわけですねシャリー テンプル役のジョンエガーの上馬 シーンの吹き替えを演じたのが現役の ロデオチャンピオンだったベンジョンソン ですえジョは彼の上場姿に惚れ込んでこの 作品以降ほとんどの西武劇に彼を起用して いますえベンジョンソン以外でもまジョン フォードは自分の先にフォード一座 フォードストックカンパニーと呼ばれた 固定メンバーを常にえ起用していました これドリフターズで言うとまリーダーの イリア長介がジョンウェインかヘンリー フォンダそして加藤家と志村健がベン ジョンソンとハリーケリージュニア最年長 の高木部がフランシスフォードこれジョン フォードのお兄さんですけどフランシス フォードそれから中本ゴジがウォード ボンドそしてえ途中でやめちゃった新井中 が途中で亡くなっちゃったビクターマクラ グレンって感じですかねえそしてこの メンバーみんな上場が得意でま昔のハリド は西武劇の重要が多かったので上場のスタ がわさわさいたってことなんでしょうね あのエバのインディアン襲撃シーンで御者 が打たれちゃってカを手放しちゃって コントロールを失っちゃったこの馬たちを あの制御するためにジョウエイがですね 御者台からこの6等のこう次々に順番に 飛び移ってて先頭の馬に移っていく場面が あるんですけどこれ飛び移るところはえ 多分吹き替えなんだと思うんですが先頭の 馬に乗っては暗もアビもないえ状態で全力 訴してる裸馬にまたがってるウインの顔が ばっちり映っていましただから本人すごい 上場技術なんだと思いますがあのベジ層は 上位でさらに上っていてこの次の黄色い リボンでは切り立った崖をま馬がかなり 距離あるんですけどこれを飛び越え るっていうすごい危険なシーンを顔が映ら ないのに引けで顔が映らないのに自分で 演じていたそうですおそらくカエル上場が うまいスタント版が他にいなかったから でしょうねでその黄色いリボンですけど これは1949年にえ作られたえ騎兵隊産 部作の第え2作で騎兵隊産部作の中でこの 作品だけカラーですえ物語はこの不役の ジョンウェイン演じるあのおた大が大役を 迎えるまでの6日間を描いたま辺境地騎兵 隊取手日記という感じでまストーリーに 大きな柱があるわけではないんですけれど もディテールが本当によくできててま 例えばえ部下たちが退役するジョン ウェインにプレゼントするこう文字を 掘り込んだこう銀時計の使い方なんかもう 抜群でしたねえそれからあの黄色いリボン の主題 [音楽] 化この主題化聞いたことわりだと思います けど大ヒットしていてまこれすごいいしい 曲に聞こえますけど歌詞は女性が黄色い リボをつけているのは恋人のためだって いう意味なのも生きの歌なんで映画の中で も司令カの美しいムが黄色いリボンをつけ てるんであれは一体誰のためだと隊員たち が噂するというのがテーマになってました ねでこの映画ウィントンCフォックスいう キャメラマンがえ撮ったこので撮った モニュメントバレーの鮮やかな景色とか それからフォード独特のさっきた画面 2/3が空ですからこの空の青さとか白い 雲がもうものすごい綺麗でまるで絵画って いう感じでこれ素晴らしいですこれ超お すすめの一作ですそしてこの黄色いリボン が大ヒットしたご褒美にジョンフォードが 同じrkoで取らせてもらったのがえホバ という映画ですねこれフォード1山の脇役 のウォードボンドベンジョンソンハリケリ ジュニアが出演したこれ地味な映画なん ですけどもフォードマニアの中には好きな 人が多くて僕も大好きな映画ですねこれ 怒りのブドのジェダあの母親のジェン ダウルが喧嘩が起こるためにツを吹く愉快 なおばあさんの役で場面をさってました 物語は一応銀行ギャングがモルモン京都の ホバ者隊を乗っとるっていうサスペンスが あることあるんですけどもま基本西武を 目指す滅ば隊がもう馬車で川を渡ったり崖 を超えたりとかそれから途中え草原に板を 引いてみんなで音楽演奏してカトリー ダンスを踊ったりとかいった日常をま当時 の人気カトリーグループのえサンズオブザ パイオニアーズの歌に乗せて書いたま今は ホバ隊西武旅行日記という感じでま とにかく映が素晴らしくてえ力があってま フォード人も自分の意図に1番え近づけた 映画と語っていますが一幹線これこれは ですねvoodに上がってる映像の画質が 悪いのがなんてんですねえ誰かあの リマスターしてあげてくれないもん でしょうかそして経隊3不足の最後のリオ グランドの砦ではえジョンフードが リパブリックピクチャーズという映画会社 に故郷アイルランドを舞台にした静かなる 男という映画の企画を出したらこの リパブリックピクチャーのイエースという 社長が1本当てたら取らせてやってもいい よって言ったんでそれじゃあって言んで 最初から当てるつもりでえ当てにかかって とった映画ですこれだからこの三武作の中 で1番あの脚本も分かりやすいし派手の アクションに満つたま娯楽共編ですねこれ 冒頭え騎兵隊員のベンジョンソンとハリー ケイジュニアが2等立てのえ馬に両足を かけてたってなるこれですねえローマ式 上馬で競争するノースタントの場面があっ てもうこの場面だけでもう心つまれちゃい ますねそして後半にはこのベンジョンソン がえ追撃してくるインディアンたちを自分 の馬を一体こう不正させてでその影から 打ち返してえみんな倒してそして伏せた馬 に足をかけて足しせてそのままえ同時に 乗ったまま走出しちゃうってすごい テクニックをさらっと見せてるんですけど これもしびれましたねえこの砦には歯間 学校の試験に落大して自ら志願してやって きたジエイの息子が配属されてきてでその 息子を心配してジエイの別居中の妻が 追いかけてくるんですけどこの妻を30歳 になったばかりのモリ原が演じていてこれ 18歳のえ息子がいる役なのに全然違和感 のない貫禄ぶりでしたこの映画の音楽を 担当したのはシェーンとか8日間世界一周 のもう僕大好きでビクターヤングなんです けどこの映画もえサンズオブザ パイオニアーズが隊役で出演していてえ もう顔店で2局歌ってい ますでこのリオグランデのトルが大ヒット しフォードは無事静かな男を取ることが できそしてこの静かな男で4度目の アカデミー最優秀監督書を受賞しました 静かなる男は試合でえま謝った相手を死な せてしまっアメリカの元ボクサーの ジョエンが故郷のアイルランドに戻ってき てま気の強いえモリン大原に一目惚れして ま結婚許さない彼女の兄のビクターマクラ グレンと衝突してこの兄とすごい殴り合い を繰り広げて最後は一期統合して無事森原 と結婚するというまえ単純な話なんです けどもアイルランドの田舎の景色を取った このカラー撮影これ黄リモと同じえ カメラマンですけどまそれからリオ グランデの砦に続いて音楽を担当した ビクターヤングの曲が美しい映画ですね歌 の場面がふだにあったって背べきじゃない のにすごい迫力の馬の競争の場面もあり ましたえスティーブンスピルバーグのET の中にこの静かなる男で強い風の吹き込む 小屋の中で激しいキスをかわすジョン ウェインとモ大原をETがテレビで見て腰 を抜かす場面があったんですけれどもえ スピルバーグもこの映画が好きなん でしょうあのこの静かなる男の クライマックスでジョンウェインは駅から ま列車で去ろうとしてるモルヨハを 引きずってこの兄のビクタマクラグレンの 前に連れていきますで兄があの結婚の障害 になっていて自販金をお前にくれてやると え上に叩きつけるとえ上演は金の問題じゃ ないんだて言ってそのささを火の中に 放り込んでしまいますえでそこから2人は 殴り合いを始めるんですが延々と続くこの 殴り合いを見にも建物人がどんどん集まっ てきちゃってで賭の注文を受けてはい あなたどっちに何ポドねみたいなあのメモ を取るやつが出てくるわ列車の運転手が 列車の運行をもうほってらしで駅に止めた ままやってきちゃうわ死のとこの病人に手 を読んでた牧師もそしてその死のとこにい た病人も見物に来ちゃうわ地元の警察署が もう人が溢れちゃうんでえ手が足んなく なっちゃって隣のの警察署に応援を頼む ために電話したらビクターマクラグラに5 ポンドってあの言われて切られちゃったり とかですねまこの喧嘩の膨らませ方が 面白いのなんのこれもうジョンフォードは あの無性映画時代からドコメディ取ってた 人ですからもうコメディー作家としての 面目役所ですねあの僕は翌日村のご富士 たちが賭の生産をしてる場面が一番笑い ましたけどとにかくこれ素晴らしい コメディーですこれも画質はちょっと今一 なんですけどもVODに上がっていますで この後ジョンフォードは映画ミスター ロバーツで主のヘンリーフォンダと演出上 の問題で対立しえ不敵されと酔っ払って 撮影現場に来るようになって プロデューサーからえ途中で解任されせ られるという屈辱を味いますえただデタが マービンルロイとの共同監督ということに なってはいるんですけども実際のところは え9割もフォードの演出だったそうで フォードらしい豪快さに溢れていてもう 個人的には大好きな映画ですねそして残念 ながらこの後えフォンドとフダは2度と 組んでいませんえでそのミスターロバーツ の屈辱の交番の翌年の1956年ま名を 挽回きしてジフが着替を入れて取ったのが 上演主演の捜者ザサーチャーズですでこの 映画工業的にいまいでま失敗策と言われた 作品なんですけれども年が立つに連れて 評価がどんどん上がっていってで2007 年のアメリカえ映画協会afiのアメリカ 映画ベスト100で第12位まアメリカの 全映画の12位ですよそから2008年の フランシスのカルドシネマの史上最高の 映画100本ではえ第9位2000年の ビレッジボイスの20世紀の映画リストで 第4位とまもはや駅馬荒野の決闘を抜いて ジョンフォード作品ナンバーワンの注意を 与えられる映画になっていますこの映画は 南北戦争を戦った女員が故郷テキサスのえ 弟夫婦のに起きするところから始まります で弟の妻マーサは実はえかつてウェインが 愛した女性ですやがて牛を盗んでいた インディアンを討伐するためにウェインは 牧主験えテサレンジャーのえウォード ボンドらと共にあの討伐に出発するんです けどもえ実はこの牛泥棒っていうのは彼ら をき出すためのインディアの罠でえ彼らが 出かけちゃってる間にこの弟夫婦の家が 襲われて殺され火が盗住まれそして小さな 娘が誘拐されてしまいます上映はかつて 自分がイディアから救い出したえ混結人の ジェフリーハンターととにされた娘をえ 捜索します途中え騎兵隊に襲われてま血が 飛び散ってインディアンのブラクが出てき たりしてこの映画はインディアンの残虐さ を上回る白人の残虐さを容赦なく見せてい ます上員たちの捜索は5年に及びえ途中 からジェフリーハンターが幼馴染みのベラ マイルズえ彼女はウェインの給油夫妻の娘 でこれジフハタ惚れてるんですけどもえ そのえフライズに置手紙として語られて いくところが脚本としてうまかったですね この映画の上演はゴリゴリの人種差別主義 者でもう誘拐されたメイを救うのではなく てインディアンになってしまった白人の娘 は殺した方がいいと考えていますそして この最後に成人したインディアンとして 登場するその娘が17歳の時のナタリ ウッドが演じていましたウイは一度は彼女 を射殺しようとするんですけど自分が かつて愛したマーサにえそっくりに成長し たえ彼女を打つことができませんえ冒頭 暗闇に1968年というまスーパーが出て それから扉がパッと開くと外がもう横光 輝くモニュメントバレーの壮大な眺めで 向こうから常務が梅に乗ってこの家にやっ てきますで一方ラストはジョウがナタリと ベラマイルたちの家まで送り届けるんです けどもえ1人だけ家には入らずこの去って いくと冒頭と同じアングルで取った扉が 静かに閉まって暗闇になってていう終わり 方なんですけどこのエンディングは鳥原も でしたでえこの映画でジョンフォードは それまで描き続けてきた自分が描き続けて きた今日よりは明日の方が必ず良くなるあ というま開拓者フロンティアの理想では なくてインディア以上に白人が残虐で 恐ろしい存在であるという現実をえ 描き出しましたしかもそのことをですね 決してシビアに告発するって感じではなく て観客がジョンウェインに感受を移入し ながらそしてユを感じる五楽映画としてえ 見せながらこの語ってしまったとこに 大きな意味がある映画だと思いますえ5年 に及ぶこの捜索の途中でジョンウェント ジェフェリーハンタが1度だけこのベラ マイルズの家に立ち寄るんですけどこの時 あのジェフリンタが一向に結婚しようって え言い出してくれないことに愛をつかした フラマイルズがま別のとと結婚式が あげようとしてウェディングドレス着てる んですねそこに帰ってきたジェフリー ハンターがもうそれ見てま男と壮絶な合い を始めてえで結局2人ともボロボロになっ てま式が預けになっちゃうんですけれども え牧をやるはずだったボードボンドがこの 帰りがけにブラマイルスの両親に誰も結婚 しなかったがいい結婚式でしたあのいう セリフなんかこれむちゃくちゃ面白かった ですねコメディーとの部分もえちゃんと ありましたジョンフォードは1948年の からがえ3人の名付けで初めて組んだ キャメラマンのウィントンシーホックの 絵作りを痛く気に入ってその後黄色い リボン静かなる男えそれからミスター ロバーツなどここぞというカ映画にホック をえ起用していましたが中でもこの捜索者 のモニュメントバレーを取ったこの フォックのカメラが素晴らしくてえ デビッドリーンはこアラビアのロレンスの 撮影に入る前に広大な景色をどう取るかを の参考にこの捜索者を繰り返し見ていた そうですこの後ジョンフォードは緩やかな 加工戦をたって晩年は初期のフロンティア 万歳へのえ姿勢から一転してシャイアン 荒野の女たちとかいったえフロンティアの 理想を自ら否定して白人が犯して罪を 食い入るえような作品を作って1973年 え79歳で亡くなっていますま人間として の数字を通した誠実な一生でした ジョンフォードのこの1本はま最初に 申し上げた理由で西武劇であるべきだと 思うんですけどだとしたらやはり捜索者 ですねあの黄色いリボンとそれから フォードイカ戦争の娯楽辺のリオグランテ の砦もまあ一級の出来なんですけどもこの 創作者のVディバというのは音も画質も 頭抜けで綺麗なので大画面のえモニターで 見るのにうってつけだと思いますだから まずはえ捜索者からご覧 [音楽] くださいチャンネル登録高評価コメント よろしくお願いしますです

いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇

✅チャンネル登録はこちらから↓
http://urx.blue/QPZ7
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回はアカデミー最優秀監督賞を4度受賞した映画監督「ジョン・フォード」の監督作品を解説します。

▽「西部劇映画」徹底解説はこちら

▽歌手兼俳優 “ディーン・マーティン” 徹底解説はこちら

▽ハワード・ホークス徹底解説はこちら

▽ニール・サイモン徹底解説はこちら

00:00:OP
01:24:ジョン・フォードの生き様が分かるエピソード
04:20:ジョン・フォード監督作品『駅馬車』
08:12:アメリカ映画の当たり年1939年|ジョン・フォードも喰らいつく
09:06:ジョン・フォード監督の名作『怒りの葡萄』『わが谷は緑なりき』
13:45:ジョン・フォード監督作品『荒野の決闘』
17:30:ジョン・フォード監督作品|騎兵隊三部作『アパッチ砦』
20:55:ジョン・フォード監督作品|騎兵隊三部作『黄色いリボン』
22:10:ジョン・フォード監督作品『幌馬車』
23:12:ジョン・フォード監督作品|騎兵隊三部作『リオ・グランデの砦』
24:46:ジョン・フォード監督作品|4度目の監督賞を受賞『静かなる男』
26:54:ジョン・フォード監督作品『捜索者』
31:00:ジョン・フォード監督作品のこの一本『捜索者』

▽紹介した作品はこちら
駅馬車
怒りの葡萄
わが谷は緑なりき
荒野の決闘
アパッチ砦
黄色いリボン
幌馬車
リオ・グランデの砦
静かなる男
捜索者
リバティ・バランスを射った男

▽チャンネル公式Xアカウントはこちら
最新動画や過去のオススメ動画情報を発信中
https://x.com/hoichoi_channel?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
制作・編集(OCPX):株式会社クリーク・アンド・リバー社

#ジョンフォード #駅馬車 #怒りの葡萄 #わが谷は緑なりき #荒野の決闘 #アパッチ砦 #黄色いリボン #幌馬車 #リオグランデの砦 #静かなる男 #捜索者 #キングダム #佐藤信介

9件のコメント

  1. わたしも「捜索者」は大好き?です。次点に「我が谷は緑なりき」。大穴に「長い灰色の線」w 好きなセリフ「騎兵隊」で、士官学校から出撃してきた少年兵を捕えた部下がJ・ウェインに「どうしますか?」と訊いたら「尻叩きだ!」と応えるw

  2. 馬場さんが一押しした『捜索者』や騎兵隊三部作、『駅馬車』『荒野の決闘』『静かなる男』なども含めてジョン・フォード作品は好きです。個人的には『三人の名付親』『リバティ・バランスを射った男』も好きですね。

  3. 【捜索者】字幕も満足に読めない子供の頃、父に連れられて見た記憶が
    アホガギだったので、ストーリーも理解できませんでしたが・
    妙に記憶に残ってます。

  4. 噂は聞いていたのですが、なかなか『捜索者』を観るチャンスが無い人生でした・・・そうですか、そんなに馬場さんが推すのなら・・・

Leave A Reply