【永久保存版】映画好きが選ぶ!人生で1番面白かったサスペンス邦画ランキングTOP10

19



【永久保存版】映画好きが選ぶ!人生で1番面白かったサスペンス邦画ランキングTOP10

こんにちはゆっこです今日は人生で最も 面白かったサスペンスフガランキングを 発表していきます事前にXで視聴者さんに アンケートを取りましたので今日はそのね 結果発表をしていきたいと思います今後も 映画に関する様々なアンケートを取って ランキングにしていく予定ですので企画に 参加したい方はねゆっこロードシのXの フォローをよろしくお願いしますでは早速 ランキングに行ってみ ましょう第10位アース こちらは2008年に公開された人形 溢れる作品を作ることでお馴染みの内田 健二監督の作品ですねバラバラになった パズルのピースが徐々にはまっていくよう な感覚が癖になる作品です物語は妊娠中の 妻を残してエリートサラリーマンが他の 女性と失踪したらしいんですなぜ失踪した のかみたいなねお話なんですけど失踪した エリートサラリーマンを探していたはずな のにいつの間にか目的が変わっていき予測 不可能なストーリー展開と巧妙な伏線が 見事に紐解かれた瞬間がねまあ面白い作品 なんですよね友情裏切りそして意外な真実 が絡み合うアフタースクールは1度見たら 忘れられない作品です第9位犬神毛の一族 名作中の名作犬神毛の一族は緻密に 編み込まれた謎と衝撃的な展開が繰り出す 1度干渉したら忘れられないミステリーの 名作ですね物語は犬神家の党首が遺産を 巡る遺言を残し破壊な殺人事件が次から次 へと発生するところから始まります名探偵 近大地が事件解明のためにまかれ複雑に 絡み合う家族の秘密と陰謀を解き明かして いくってお話ですね湖に浮かぶ逆さの死体 だとかね犬神県の象徴とも言える仮面の 存在が不気味さを一層引き立てて代地が 追い詰める中で明らかになる新事実とその 背後に隠された因縁が見るものを最後まで 引き込んで話さない時代を超えて愛される 名作映画だと思います第8位ゴールデンス ラバーほがのね名作と呼ばれている作品 例えばアヒルとカモのコインロッカーだと かザエを手掛けた中村義博監督の作品です はちゃめちゃな逃亡劇なんですけどね そんなはちゃめちゃな展開からの伏線回収 も気持ちのいいね仲間をことの大切さを 実感する作品でしたね物語は首相が凱旋 パレード中に突然暗殺されてしまいなぜか 犯人に仕立て上げられてしまった主人公が 逃亡しながらこの事件の真相に迫るってお 話ですねコメディとサスペンスの融合が 絶妙で逃亡劇のはずなのに少し軽いテスト でねハラハラドキドキが止まらない とっても面白い作品ですよ第7位鍵泥棒の メソッド順にランクインしたね作品同様 内田健二監督の作品ですねま物語は主人公 はね売れない作家なんですよお金もないし 仕事もないのでもう人生詰んだから自殺を しようとしたんですけどたまたまね家に 戦闘のたけを見つけて先頭に行ったら 金持ちそうな男記憶ソスになってしまった んですそのついでに金持ちそうな男の ロッカーの鍵を自分のものとすり替えたん ですそして金持ちそうな男になりすました ですけどその男の正体はまさかのまるまる だったってお話なんですねそのまるまる だったって設定がねまあ面白くてそこから 織りなす入れ替わりの軍造劇は何度見ても 笑える作品です第6位告白強烈な一作です ねま物語は一貫して重いんですけどこの重 さに耐えられない方はね多いんじゃない ですかま物語は我が子を生徒に殺害され 教師がホームルームで自分が教師を辞める ことと犯人の牛乳にHIV感染者の血液を 入れたということを話して学校を去るん ですという強烈なね物語の幕あがりなん ですけどここから恐怖の復讐劇が始まると いった作品ですねま陰鬱な映像ですしま 陰鬱な映像に徹底的にシフトした極上の エンターテイメント作品ですね続きまして 第5位いここちらは2023年に公開され たばかりのね本当にね半年前ぐらいに公開 されたばかりのね最新映画なのですが ランクインしましたねまユコロード集お 調べですが想像していた映画と全然違った 対象を受賞しましたねこちらの作品私はね 事前情報全く水干渉したからなのかねもう すっごい驚きましたよ本作のこと普通に ラブロマンス系かと思っていたんですけど ねもう全然違った物語はま恋人がねあのと いうにプロポーズをしたら次の日突然いこ が失踪してしまったんです恋人は一子を 探しながら彼女の壮絶な人生を辿ってい くっていうお話なんですけどまこれをね どんな映画ジャンルと捉えるのか多分人 それぞれだと思うんですけどネタバレし たら白くなんであんまり言いませんがね もう感動ラブロマンス的な映画ではない ですもう本当にね結構苦しめの作品です けどまあねすごく良かったです第4位死刑 に至る病い魔法作はねシリアルキラーの 心理を如実に表現した作品と言いますか とってもリアルでシリアルキラーの本質を 見てしまったかのようなね収支心が不安に なる作品でしたねま本作の物語の主人公は 大学生なんですけど彼は24人もの少年 少女を殺害した連続殺人鬼から突如ね1つ の手紙を受け取りますすでに殺人鬼は裁判 で知見判決を受けているのですが最後の 殺人だけは冤罪であることを証明して ほしいとね主人公に依頼をしてきたんです 主人公はその願いを聞き入れ独自に調べ 始めるっていうお話なんですけど犯人のね 殺害の仕方がもう上気を意してるんですよ んじゃそこらのシアルキラの発想ではない んですよ自分の快楽のためにじっくりと ゆっくりとね少年シドラをね痛めつけ ながら死に至るまで苦しめて殺人を重ねて いくんですそんな殺人鬼と会話していく うちに殺人鬼の本性が荒になっていくん ですね虫が走るラストをね是非体感してみ てはいかがですかでは続いて第3位の発表 です第3位容疑者Xの検身こちら東の敬語 原作のガリレオシリーズの中でもね1番 ヒットしたじゃないんじゃないでしょうか ねま傑作中の傑作ですね誰が見ても面白い という作品だと思いますもう間違いない ですねこの映画をお勧めしておけば間違い ないみたいな作品だと思うんですけど正直 私本作が1位かなって思ったんですけどね こちらの作品は惜しくも3位でしたま物語 は天才数学者だったのにも関わらず高校 教師をしている石神という男が隣に住んで いる母子家庭の一家がね元夫殺害して しまったことを知るんですそして石神は その殺人事件を天才数学者の頭脳を使って 隠蔽しようとするのですがこの事件を天才 物理学者の湯川が事件の真相に迫るといっ たね天才V天才のお話なんです最初に犯人 が分かっている状態から物語がスタートし ていくのですがどのように石神はこの事件 を隠蔽したのかその過程を楽しむ作品で ストーリーの良さはもちろんなんですけど 収支ね覇気のない包新一さんエジル石神が 最後の最後に感情が爆発するシーンはね もう何度見ても心が揺さぶられますよもう 傑作映画です続いて第2位の発表です第2 位キアこれはねもうサイコサスペンスなの かなこの映画怖すぎるから個人的には ホラー映画に入れたいぐらいなんですけど ね怖いので怖い系の映画が苦手な方は本当 要注意ですまもうストーリーを紹介します ととある連続殺人事件が起きるんです死体 には首にXと書いてあるのは共通してるん ですけどあとは犯人はバラバラなんですよ で犯人たちには殺害意欲がはっきりとある のですが謎のXの傷については知らないと 答えるんですこれはもしかしたら集団催眠 にかけられているのではないかということ で操作が始まりますまこの映画の恐怖はね もうとにかく分からないことが恐怖なん ですよ自分が理解できない現象がなぜ怖い のか本作を見るとねより分かりますよ実感 できます言葉1つ1つの意味を考えながら 見ていくとゾワゾワと恐怖が増してくる ような作品で解釈を委ねられる系のお話な のでね後味すっきり終わらないんですけど めちゃめちゃ怖くてね超おすめですはいと いうことでサスペンスフガランキング第1 位の発表です第1位見えない目撃者これぞ ね隠れた名作なのではないですか私も当時 干渉した時はねわこれはなかなかの常元だ なって思っちゃった作品ですねま本作は 韓国映画ブラインドのリメイク作品でね ブラインドはね実は中国でもリメイクされ ていて人気のある作品なんですが韓国版 中国版より私は断然日本版を押しますねま 物語りの主人公は資格障害を持つ元警官 です彼女は事故で視力をを失いその事故で 弟もなくし執意の中で過ごしていましたが ある日主人公が歩いているとね車の中から 女性が叫んでいる声を聞いたんですこれは もしかしたら誘拐事件かもしれないという ことで警察に報告するのですが失明して いるため証拠不十分って信じてもらえ なかったんですということでここから独自 に捜査を始めるっていうようなねお話なん ですけど目が見えないという設定とスマホ を掛け合わせたた映像はねもう圧巻でした ねあそこはね特に臨場感があって良かった ですしまストーリーも本当にね面白いので ねこれは本当によかったら見て欲しいです ねはいということで以上であのみんなが 選んだサスペンス法がランキングの結果 発表終わりました皆さんのね好きな映画は ね入っていましたでしょうか結構ねあの 意外な映画がランクインしたりとね面白い 内容の動画になったのではないのかなって 個人的には思っています新作映画からね 普及の名作までね揃いました面白い ランキングでしたね次回はサスペンス ヨーガランキングも発表しますサスペンス ヨガランキングは結構面白くて私の見た ことなかった作品が3作品も入っていたり してねもうとっても面白いランキングに なりましたのでよかったらね楽しみにして いてくださいということで今日の動画を 終わろうと思いますこの動画が良かったら いいねとチャンネル登録よろしくお願いし ますそれではバイバイバイバイバイバイ

大人気サスペンス映画ランキングです!

▼個人的なSF映画ランキングはこちら

【おすすめ再生リスト】
▼アンケ―ト企画で行われた他のランキング動画はこちらから

▼私個人的な映画ランキング動画はこちらから

【目次】
・10位~( 00:27)

・5位~( 04:27 )

・3位( 06:49 )

・2位( 8:09 )

・1位( 09:26)

【ゆっこロードショーグッズ販売中!】
⇒https://suzuri.jp/yucco11249

●ゆっこx(旧Twitter)はこちら
⇒https://twitter.com/yucco11249

↑ここで投票企画をしています!ご参加よろしくお願いします!

▼BGM素材
https://dova-s.jp/
▼いらすとや
http://www.irasutoya.com/

#SF映画
#ゆっこロードショー
#映画ランキング

19件のコメント

  1. アフタースクール、ランクインおめでとう🎉😁😁何度も見れる最高の作品👍👍
    犬神家もランクインおめでとう🎈

  2. 集計お疲れ様でした!
    5位の作品以外は観たことあるのですが、どの作品も傑作ですね。1位の作品は意外でしたが面白い作品ですよね!映画館で観てる時、前の席のお客さんが何回も『はぁ、はぁ、』と荒い息遣いをしてて相当怖がっていたのをよく覚えてます(笑) 自分も観てて息が詰まるような緊迫感が凄すぎて初めてポップコーンを食べ残しました。

  3. 一位は、私も大好きすぎて、もう20回くらいは観た作品です😊 世間的にはあまり高評価されてないですが、さすがゆっこロードショーの視聴者さん、わかってますね😊 3位も大好きすぎて何度も観て泣いています😂

  4. 「死刑にいたる病」最初かな?川になんかキラキラ流れてるの!!後で気づいたらゾッとしたのを思い出しました😂

  5. 5位は昨年自分が観た全新作映画の中のBEST3です!🥉

    『見えない目撃者』強いなー!
    自分も3ヶ国版全て観ましたが、ゆっこさんと同じく邦画版が一番のお気に入りです

    さて・・・自分の推しは2位だったか〜😆
    今年は監督の新作が3本も公開されて『Chime』『蛇の道』は観ました😆👍
    残る『Cloud』も待ち遠しすぎです!

  6. ゆっこさん動画アップと子育て無理しないで下さいね🤱🏻アフタースクール、ゴールデンスランバー、鍵泥棒のメソッド、告白は観ましたが面白かったですね🎥自分のおすすめは見えない目撃者、クリーピー偽りの隣人、みなに幸あれ、キュア、黒い家、ヒメアノ~ルですかね🤔最近は暑くなってきたので熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつもゆっこさんを応援していますよ📣

  7. 内田けんじの作品はどれもひねりにひねっているのでどれも面白いですね。1位の見えない目撃者とクリーピー偽りの隣人は甲乙つけがたいくらいの良作でしたね。😅

  8. 中村義洋監督といえば「おわかりいただけただろうか?」w
    1位は観てなかった! さっそく観てこよう!

  9. 「犬神家の一族」は良かった映像も最高です
    邦画だったら自分は1位ですね
    「日本の夜と霧」白黒映画だったら、これが1位。大島渚監督の映画で学生紛争を描いています。長回しでカメラのパーンだけで、役者がトチってもお構い無しの凄いシーン!
    緊迫感が伝わる映画でした!

  10. ゴールデンスランバーはビートルズの曲が題名で気になっていて観ました。確かに軽いタッチで面白いのですが、元首相が暗〇されるという事件が現実に起きてしまって複雑な心境です。

  11. ゆっ子ちゃん 待ってました
    市子 だけ観てない 告白は愛菜ちゃんが死ぬ所が辛い、キュアは恐かったね、自分としては「祈りの幕が下りる時」「さがす」「護られなかった者たち」も皆さんに観てもらいたい

  12. 見えない目撃者は隠れた名作ですよね〜!1位だから隠れてないのかな?笑
    個人的には鍵泥が1位ですけどね、内田けんじの新作が観たい。。

  13. 内田けんじ監督作品大好きなんだけど、もう10年以上新作出てないんだよな…。内田監督、そろそろおねがいします(>人<)

  14. ほとんどみてます。告白、目撃者、死刑に至る病、キュアは特に気持ち悪いかんじでしたね。黒い家は、はいりませんか?やばすぎます。

Leave A Reply