【原作改変】新ドラマ『ブラック・ジャック』改変につい本音が漏れ出る山田玲司【山田玲司/切り抜き】

13



【原作改変】新ドラマ『ブラック・ジャック』改変につい本音が漏れ出る山田玲司【山田玲司/切り抜き】

ドラマないい加減にしろよ本当にこういう のいつまでやってんだろうねリスペクト なんかしてるわけねえじゃんリスペクトし てないのにやってんのそうだよもうテレビ なんかみんなよスポンサーもそっちに 乗っかれよってそれは文化が守るってこと じゃないのっていうさ新ドラマ ブラックジャックドクターキリ子が女性に ということでうん女体化したんですか女体 ではなくただ女性になってるということで 石橋静あの石橋りさんと原田美子さんから の娘さんですうんのサラブレッドでそうで これ一方聞いてどうですかああでかさ ブラックジャックは最初のドラマカが像 じゃんあそうなんですか若大将がブラック ジャックやっちゃったから手塚先生ご存目 の時にうんだから手塚プロは慣れてるよね ああこういうことの対応性には体力あ るっていうかブラックジャックのドラマを やるってことになって脚本家の方とか プロデューサーの方とか演出家の色々が 集まって話してね煮詰めていく間にキリコ ていうのは暗をねさせるというかブラック ジャックとうん ブラックジャックにてそん無理死で現その スイスかなとかアラシとかそういうのを 見守るというかやってるのが女性が多いん だとうんそう女神のような天使のような 感じのイメージがふわふわとあの 思い浮かんだみたいなその小泉慎次郎 みたいなそのげながら浮かんできました みたいな感じであの女性いいんじゃない かえことで抜こうなった関係者に申し訳 ないかもしれないけどかなりおげんな感じ 実際レさんどうですか反対ですか賛成あん だからその手塚プロ側からするとブラック ジャックが話題になって原作に行って くれればそれでいいってどっかで思ってる んじゃないかなっていうのは見は感じるよ ね今回も炎上して本物のブラックジャック 読んでもらったら手塚さってすげえやって 話に必ずなるからだから原作の力がま圧倒 的だっていう自信があるから良きに計いで いけんだと思うよそこが絶対的じゃなかっ た場合ぐらつくよね そこだと思うよだってだって大きく変更し てるわけでしょ作品のイメージをだから これはなかなか大変きついと思う原作改変 わざわざする必要あんのかとかでもマンマ と今話題にしてるから成功してるよ現状 商法としてはねうんだつまり今まで散々 やってきたことの中で何をしたら話題に なるのかっていうのをまず最初の会議で やってるとああうんじゃ斬新なやつやり ましょうつった時に誰かを女にしちゃい ましょうていうのは周りがちなやつだよね はいはいはいすごいジだよねそしたら キリコを女にするのどうでかて誰かが言っ たんだよそれいいねなんてなっちゃったん じゃないのていうのは透けで見えますね これでもここでちょっとしたラブロマンス みたいなあるんじゃないかとかBL感ある じゃないですかこの元々のキリコと ブラックジャックの関係対立しつつ 助け合うからね想が違うけどいざってた時 に命助けたりするからねだそこがこの2人 の関係の良さだったけどでもそれは男と男 だから良かったのがこれま男女の恋愛に なっちゃったちょっと違うじゃないうんて いう意見が来るの当然でしょそれわんない ですけどでもそれも狙ってるでしょそれも 狙ってますか今SNSとかそのバズルか バズないかで結果が決まる社会がやっ ちゃって生み出してることだと思うよこう いうのってそそうそれを大の手塚信者のレ さん許せるんですかじゃあ原作どうなん だって話になるじゃんそしたら手塚先生 すげえなってなるからいいんじゃないって 思うよだからそれはそれ優しいっていう よりは気の毒だよ現場はブラックジャック の企画だったら通るだろうってやつだから これルパン生だったら通るだろってやつだ からうんそれ勝負に リスクてそれにスポンサーが乗ってくん ないんだよだから会議通ないんだよ鉄板 じゃないとだからブラックジャックだっ たら大丈夫じゃないすかていうやつで通っ てるそこに次のクリエイティブどうやって 入れてこうかっていう現場のクリエイター たちといかにバズルかっていうその プロデュース側の主でこういう形になるだ からそれで違うじゃないかって炎上するの も全部コミの計算ずくだと思うよでもさ 女性で行くとしても若すぎませんかだそれ はさ原作の切り子を見てるからでしょ原作 の切り子って何歳なの結構言ってるよね 言ってるよねうんそこも斬新に裏切って いこうっていうドラマ側のここまでは冒険 してこうっていうやつでしょこのせめて ナキまりとかにしろよみたいなそのほら ほらせめてともっと雰囲気ある若手女優と か大パッとかいらないからちゃんどうです かビジュアル見たんですけどま最初高橋一 さんがやるって聞いたにどんな感じになる のかなと思ったんですけどビジュアル見 たら結構ありかもみたいなはいはいはい はいここが僕中で結構しっかりガチッとし てるんでキリコめちゃくちゃ大事な役です けどまキリ子をちょっとこうずらしてくる のは結構ありかなとただ僕みたいなポップ なファンは多分それ許容できると思うん ですよでもガチの原作好きの人からしたら こう異論が湧いちゃうのもなるほど なるほどでも逆にさっき先生言ったみたい にこう話題せにはなるからガチ組は相手に しないと思うあ逆に見ないか同人誌だと 思ってると思うだってそれくらいすごいん だもん別格なんだから歴史的な遺作なわけ でじゃそのブラックジャックって超え られるわけがないから好きにあれよって くらい思ってると思うよ知ってる人はお うんうんでオリジナル脚本やるとかいう話 もちょっとちらっと聞いたけど出た オリジナル展開いやだからやってみたら みたい などの立場なのおなんかそもそもろのこと 言っていいですかもう完全にコスプレじゃ ないですかこのね別にこブラックジャック 以外もそうなんだけど結局そのなんか漫画 アニメ作品とかを実写にするとにそのうん なんか俺そっちにこだわってほしいのその カツかぶってメイクしてコスプレじゃんて いうなぜもっと大事にしないとかもっと 本格的にやればいいてかそもそもだから この子が若すぎるっていうのもあるしもう ちょっと雰囲気ある女優さんとか選んでで しっかり白にしてもらってブリーチしてさ 可愛い感じにしようとしてんじゃん重要 ないと思うんだよ漫画そっくりの実写化を いやでもさ待ってる人がいるんかでもリス ペクトってさそういうことじゃないそにっ リスペクトなんかしてるわけねえじゃん リスペクトしてないのにやってんのそうだ よ金になるからだろ全員が分かってる現場 のだけどみんなが手塚プロに関して言えば それで原作しってもらいたいドラマないい 加減にしろよ本当に若手の脚本家がどん だけ必死に新企画出しても通さないくせに さこれ通してんださもうテレビなんか見ん なよもういいよこんなんうんあら本当に今 脚本で勝負したいんですドラマで作りたい んですっていう人たちどんだけいるんだっ 話だよ予算少なくてもいいからそっちに回 せっておいスポンサーもそっちに乗っかれ よってそれは文化が守るってことじゃない のっていうさこういうのいつまでやってん だろうねあら結局だいぶねお怒りという 呆れてるよねマジでテレビとか見るなよ これも コンテンツに対しネット民がつまらないと かやめろなんて野を飛ばすことそういった ことに対してコンテンツの提供者が しばしば用いるのが嫌なら見るなってある ただ嫌なら見るなって言われたら見ないと いいとこも悪とこもわかんねえから批判も できねえじゃねえかよっていう話になって 見た結果批判するのは分かると批判のため に見るっていうのは分からないていう ところのラインがやっぱあるんですよ面白 いっていう人より2ちゃん以降あそこが ダメだあそこが事実とあってないそういう にうんを取るまクレーマーですよねていう ようなマインドの人が目立ってしまうて いうことによってま提供者側も嫌なら見る なって売り言にみたいな感じで言うちゃう とうんうんうんうんそうそういうことに なってくると結局見たいものだけ見とけば いい主義アニメ見たかったらアニメ チャンネルだけ見てるみたいしかもこう いうアニメだけ見たいんだったらこういう アニメの人たち見てつってそういうなんか その1個ずつのタコツボに生ってくって いうのが今の時代でだから要するに隣で何 が起こってかわかんないしあの俺たちハイ アローのことわかんねえじゃんハイアロー のこと勉強しなうんじゃんする必要はする にあるのかお前俺にビーズのこと勉強 しろって言ったじゃない言ってないお前 ビーズの稲葉についてもっと勉強しろとか 言っ勉強しろなんて俺一言俺あの稲葉の タコツボに入れなかった俺はビは好きです よお前稲葉さん稲さんさんがブルハ好きな ようにだから俺はビーズのタコツボが わかんねえんだよ別に分からなく孤独な ランナーは止められないんだよ知ってん じゃんそうなってきてもねそれでも目に 入っちゃうものってあるんじゃないですか て話なのよああでね問題はね街の看板とか でこういうのやめてくれよと思うじゃん どうしても目に入っちゃうこの奇妙な建物 の色は誰が塗ったんだろうみたいなそう いうこていっぱいあってさ例えばテレビ なんか一発つつけるだけでさなんでこんな しょうもないこと言ってんだろうと思うよ だから嫌だから見ないけど問題はですよ これ見てるやつが親だったらにするわけ ですよこれが困るえなんでそんな意見に なってんのってことになるわけ近所のおば さんとか親的のおばさんとかがなんで そんなこと言うのって言ったらテレビ見て 信じてんだうんうんうん嫌なら見るなて あの人た嫌じゃないんだからあでも嫌 じゃんそんな空気にされんの高いようん ふんふんつまり嫌なら見るなというよりは 見なくても世間の空気を作られていくから 影響感にあるんだよああなるほど自分が嫌 なら見るなて見なかったとしてもAKBの 選挙があんなら許せないかわいそうだと かって見なくても話題にしてんじゃんだ からさどうしようもないんで話題にする なって無理なんだからそれの影響化で 例えば自分の娘がある日研究生になりたい んですとか言い出したみたいあれだけ俺が うんて言ってたのにブルブルみたいなこと が怒ってるわけですよこれはでこうなると 俺はAKB見なかったけど娘は見てい たってことで困ってるお父さんとかいる わけじゃないそういうことなのかなって いう気がだから下手すると外が嫌なところ になる情報が溢れてるんじゃないかいうの があってねここはどうしようかなと思う わけでねで世の中基本的に釣り合戦だし釣 天皇合戦なんだよだからこうみんながこう わっとこう食いつく話題を振ってみんなに 同じうん考え方にさせるうんていうことが まプロパガンダで起こるんだけどでこれの 顕著のやつがメソッドとしてあってでこれ がその俺は地上波とかネットとかでよく あるやつのパターンで1番立ちが悪いと 思うのが恐怖と共感っっていうこの2つの 木ですはいはいはいはいこの2つを使って メソッドやるからネタがない時は スズメバチネタがない時はゴミ屋敷ネタが ない時はオマのマグロネタがない時は ラーメンススなるですよこれこれ共感 美味しそうかなマグロ食べたいよねみたい な困ったわね怖いわねこのメソッドでやら れてるおばさんたちがどんだけ多いかっ たらじゃないでこれでやられたわけの わかんない空気をおばさん頼むから見る なって言ったって無理じゃんうんこれは 結構深刻でおまけにこういうものをずっと 見てるけどこれ共用じゃないですからねだ から要は一見世の中に立ちそうだけど そんなにしちスメ来ないよ そ共用の件に関しては別にどれでも共用 入ってるんすよだだそれを共用として自分 のものにできるかどうかて見つけられる センスがあるかどうかの話はいその通り ですおその通り良かったそうだけどだから 俺はタコツボでもいいと思ってわけあはい お前のタコツボの中でお前のチョイスを しろという話なんでそういったえ スズメバチ怖いですね日で日本は大変です ロケット飛んできますよみたいな情報の 防空語がタコつぼになってる いいかみんなが同じこと言い出したら タコツボの中に逃げ込んで今はケモフレの ことだけ考えててもいいんだぞっていうの は今週の先生からのメッセージああ なるほど [音楽]

元動画はコチラ


興味のある方は是非フルバージョンでご覧くださいませ。
更に興味のある方は有料コンテンツに入会されることもおすすめ致します。

『中二魔王』の異名を持つ山田玲司さんのYouTubeチャンネル『山田玲司のヤングサンデー』から、ユニークな視点で原作をおもしろく、楽しく、そしてためになる解説をしている部分を厳選して編集した動画をアップします。
また、見ごたえのある奇跡の瞬間はショート動画にアップしていきます。

【主な出演者】
山田玲司

奥野晴信

しみず

【山田玲司のヤングサンデー】
https://www.youtube.com/@young_sunday…
★各チャンネルの案内はコチラから
https://yamada-reiji.com/archives/3032

#山田玲司  #ブラック・ジャック #ドラマ #テレビ #ヤンサン #山田玲司のヤングサンデー #切り抜き

13件のコメント

  1. もうテレビを見てます、とは恥ずかしくて言えない時代。
    今テレビ見て面白いとか言っているのは、自分の水準が相当低いと自覚した方が良い。

  2. 確かに設定変更以前に、コスプレ学芸会のような貧乏くささの方が気になる
    漫画原作ではたいていそんな印象で、ビジュアルを目にするのもストレス

  3. そんなのやるより「板尾創路のブラック・ジャック!!」を短編5分物の連続ドラマ化してくれw

  4. あーもう全ての思惑が見透かされているー (*´∀`*) 全て手のひらの上〜
    もー語ることないやw そしてもちろん見ない ♪
    また分厚い肉の上に、ペラペラ剥がれる薄皮がさらに一枚かぶさるだけー

  5. 売り出したい役者に合わせるために作品を好きなように捻じ曲げるTV業界には何も期待してない
    ただ次の犠牲になる作品が現れないことを祈るばかり

  6. 金儲けが実写映画の動機の源泉なんだから見るだけ時間の無駄よ。
    視聴者向けじゃなくて業界向けだから。

  7. 結局この作品をドラマにしましょう!じゃなくてこの役者さんたちで何かドラマやりましょうっていうのが1番最初に来てるからダメなんでしょうね
    作品が優先じゃないから原作なんてどう変えてもいいっていう考え方になるんですよ
    そうやって変えまくっていった結果、誰も原作の許諾をしなくなってドラマ作れなくなる可能性だってあるのに

Leave A Reply