【違国日記】ほっこり心地良い!!

0



【違国日記】ほっこり心地良い!!

3本あった方がの中では1番こう楽しく書 てできましたそうねあのほっこり気持ち よくね心よくそうけどねなんかこの1本 見るだけでなんか気持ち的には相当こう ほぐれると思うん [音楽] [拍手] でシネマサロン映画業界ヒットの 裏側皆さんこんにちはシネマサロンです 本日は異国日記について語ってりたい思い ますでは早速Tさんいかがだったでしょう かはい面白かったですなんかリクエストも 多かったので期待されてる方も多かったん だろうなと思って見始めてうん楽しく見 ましたやっぱり主演の2人が素晴らしかっ たですねうんキャスティング良かったよね キャスティング良かったですねなんか ガッキーは前の性欲からこういうちょっと 暗めのキャラが最近インキ女子インキ女子 が多いですよねいいいなって思いますうん うん私は見始めてうんああかゆさんやっぱ 中学生も全然できんなと 思っあれああれあ違ったやべこれまかゆ さんはあんのことだったと思って今週 ややこしすぎていや全然あんただけだから かゆそっくりのえっとこれなんだはえっと はやるた朝さんとうんで麻はあの役名だ からそうあそっか瀬さんとであのことに出 てるかゆさんと隠し事隠し事で出てるアン さんとい全部ごちゃなんそ本当のボケじじ だよだただのでも一瞬かさんさすが学 生中学生でももう全然中学生に見えんなと わけないだもう22だぞだって うと思ってたら全然違う役者さですいや もう本当にみんなにやめてくれって言う から言われるからうんやめてくれよもう 本当に面白いじゃない自分でも面白いな これ絶対動画で言わなきゃと思って画な 本当に評判が悪くなるだけなような気が するななんかもうでもお2人はなかなか 良かったですね良かったねす映画も良かっ たよあとあの染谷君とか瀬戸浩司さんとか ねうんうん 銀粉長も良かったよね銀粉長さんとかね うんうんうんあとちょっとこうまあのね 全然違うんでしょうけど海まちダイヤリー 的なちょっとりそうねあのセタさんも割と こう長回しというか空気をこう溜める演出 が多くてうんうんなんかちょっと確かに似 てはいますよねだからねそのこうね葬式で ね親戚の間中から足しにされそうな女 どっちかっていうと僕はあのほらあの松山 健一さんが演じたなんだっけあの1個 引き取るやつうんとなんか設定が頭ほぼ そっくりだったなと思ってあれなんつうん だっけ見てないかあの見てないな松山健一 がやっぱりなんかまだ若くて仕事バリバリ なのにお1子なんか預かっちゃううんうん うんなんだっけあれうん忘れちゃったよ タイトルともう頭の設定がほぼ一緒だった んでうんま似てるのあるよねどうしてもね ただあのこれ結構な関数がありそうなあの コミックなんですけど今このパンフレット には11巻までかなうんあのこう教師書い てありますけどまここの部分だけをつまん でこれってまだ導入なんですかま導入なん でしょうねねうんなんかテレビアニメにも なるみたいですしうんあなるって書いて あったねこないうんまひょっとしたら普通 にテレビドラマでもやれそうですうんやれ そうですねうん割と日常のちっちゃな コンフリクト続けてけばん系でねみんな その世界観を楽しめるちょっとあの何 からかい上手の高木さんみたいなあの ドラマにはなるよねきっとだしまあ応援し たくなりますよねるとねなうんましかも テレビの時にキャスティング変えるとまた 話題になるでしょうしねはいうんうんなん でまあの3本あった方がの中では一番こう 楽しく決できましたあのほっこり気持ち よくね心よくうんそうそうそうまもちろん そのいろんなね問題意識もあると思う うんうんそれはそれでうんなかなか 楽しかったですまあのどっちかっていうと 僕はこの映画とあの隠し事は作り上がりの その根本は一緒だと思うんですようんうん うんうんつまりその家庭に色々とま5人 っていうか自分のこう固くな思いを抱いて いたま30代40代の女性主人公がえっと 誰かと交わることによってその自分の家族 自分と自分の家族に気づいていくていう うん実は同じ物語なんだなっていうのを 隠し事と異国日記は全くアプローチも シチュエーションも違うどうんその女性 主人公が自分のえっと気持ちに確認して 新たにこう踏みそんでいくうんっていう実 は同じテーマなんだなっていうのをすごい 強く感じましたよねうんまさこちゃん近藤 住んのは全く違う面からだと思うんだけど 僕は近藤はしませんけど隠し事のその テーマとん うんうんえかなり似ているという風には 感じましたねでうんそのやっぱり主人公ま 陰キャというか妄想キャラですよね元々は お姉さんに言われていたうんうんガッキー がやっぱりねなかなかこういう役うまい ですよねういですねよくあってるよね あんまり本人も聞かざるタイプじゃない からね元々私服とかもある口言われたしね 結構うんそういう意味ではなんかもう ぴったりな感じがしましたね主人公にね うんはいえっとなんだっけ高岡うんうんで あと早瀬いいちゃんはそのオーディション で勝ち抜きたらしいですけどまぴったり でしたねうんりうんなんか中学生らしいま 線の細さっていうのもすごい感じていて 全くそこに映画的なこう真しは感じられ なかったしうん非常にセンシティブで繊細 なその受け取り方あでいてやっぱりこう 頑張ってるうん頑張る力が強い女の子を よく見事に現してて良かったなと思いまし たねかゆさんじゃ ねどっちかって言 とかゆさどっちかって言とあれに似てん じゃないあのなんだっけあなたの好きな誰 猿学長で会いましょうああはいはいあっち に似てる石ちゃんに似てるよちょっとうん うんまた出てるわ可い店違う わすいません話の腰おちゃいやいや腰を おる以前にされるからやめてくれませんか 本当にうんガモって言われてますけど ガ美味しいガモが食いたいなネタバレ ネタバレね ネタバレ に ネタバレ国日記の ネタバレこれからネタバレですよあの こんな歌ないですから ね今オリジナルで作ってますからねあので 一応ネタバレなんですよこっからはね ネタバレ告知してるってネタバレジングル ですそう分からない方もいらっしゃるかね はいじゃネタバレでお願いしますどうぞさ さんえ俺別あんまりそんなネタバレ的な ことてありますかあの世監督の演出が非常 にその余剰感を生み出そう生み出そうと する演出でそれがあの割とこそうしていて 2人のその共有してるうん感いう画うして げてくようなが立ってそれがやっぱり なかなかうまかったな例えばあのえっと瀬 いいちゃんと 小山リナちゃんちゃんリナちゃんエジル エミリーがねその体育館で話してくところ でまエミリーがカミングアウトするわけ ですけどそのカメラが最後ねこういう風に 行ってえっと体育館の床を取ってでここで 結構時間取って終わっていくていうねん うんこういうが例えばあの飛んでく飛機の 時間の長さとかああいうところでその見 てる人に1テポ2テンポステポ4店舗5 店舗ぐらいうんこう時間をえ感じさせて 終わらせてく演出っっていうのを結構対応 しててそれがやっぱりそのこの映画の中の え空気感をこう膨らませていくえっと役割 を果たしていてそれが全体のこのほっこり した空気感を見事うんに成したように思い ましたねうんセタさんも多分色々お考えに なってそういう演出方法を取ってるかま 元々そういう演出が好きなのかですねと いう風に感じましたねうんうんであとかほ ちゃんが割とこうなんつうんですかねはい はいうんあのちょっと水量剤的なうんうん なんちゅうかこうねほっとしますよね出て くるとねうんまうまいなと思いますよね これあの役者のね結構そういうのがでとど 染谷君のワシーンうんうんこないのに やっぱきっちりめたりしてるのでうんその 辺こうゲスト扱いの俳優さんの使い方も 良かったように思いましたねあとその牧夫 が大嫌いなお姉さんを回送シーンでえっと ある人からの視点でしかこう表現しないっ ていうのもなかなかうまかったように思い ましたでこれ多分原作のそういった面を あの田監督が受け止めてうんそういう風な 演奏針をお作りになって 異日 世界をうまくパッケージングしてえそれが あのキャスティングから全体の演出に至る まで一期痛感しててえその世界観が気持ち よくて観客にま1つのその異国日記の世界 観をいって映画館を後にさせるというよう なことをしてたように僕は見受けましたね うん見事なあのお手前だったように思い ましたうんうんうんこれまわざとだ意図し てだと思うんですけどなんでそこまで お姉ちゃん嫌ってるかはちょっとよく わかんなかったですいやそうだって言って たじゃ途中でなんて言ってましただから お前は妄想ばっかりなんとかしてうん えっとなんかそんなこと知ったり生きられ ないわよとかあとなんだっけなんか23 色々言ってたようんうんうんでもそれ聞い てもなんかねそこまで嫌うのがよくわかん なくてねあとなんか決定的なのが1個あっ たよねうんなんだっけ でもその時々で受け取り方次第ですごい 綺麗になることてありそうですよね人間 ってうんどうどうですかそれこそしのT さんうでも中いいからなでもなんか キャラクターがかなり違ったんでしょね うんそうだと思ううんしまでしかも お姉さんグレートコトだったんだよねうん 俺みたいなやつだったんよこ口うるさいあ そうですあなただって頭にくんて10で俺 なんかほらもっとさ決定的なねあのうん あなたほら雑だからいいけど牧ちゃんティ だから牧夫の彼氏を取っちゃったのかなと かそういうのかなと思った全然そうじゃ ないそうじゃないよねいやはっきり言って マはそのねま妄想の世界で生きようと多分 子供の頃から思ってたと思うのよその妄想 の世界で行きようっていうのは決して妄想 の中に閉じこもるってことじゃなくてうん 本人的には多分結構早い時からそのま絵本 作家なり作家なりになりたいと思ってたと 思うんだよねとこがあの割とこのお姉さん はすごい現実的な人でうんそんなことで 生きられるわけないじゃん誰がその作家で ねあの生きられると思ってほんの人握り よってよくほら野球選手とか歌手とかあの えやろうとしてる人に冷たい冷や水を かける親戚とかいるでしょそういう類いの 兄弟だったんだよねうんそれでいちいちカ さつなと思うのよマはうんでお姉ちゃん ものすごいちゃんちゃんとした人でまそれ はあの朝のねあの発言からも分かるけど うんお母さんは片付けるのがとても得意で おばさんこんなに片付けるの下手ねとかっ て言ってるじゃない多分そういうその性格 の違いでま例えば親戚とか母親とかに ちょっと色々言われたりとかもあったと 思うんですよ多分だからあの不日に銀粉長 演じてる京子お母さんもねまああなたは お姉ちゃんに担ないで本当に片付け下手ね とか多分言われてたと思うわけよそういう やっぱり家族の何気ない一言とか お姉ちゃんのきつい言葉に日夜その 浴びててで多分その決定的なとっても彼女 が嫌なことをま3回か4回かなんか言われ て5回か6回かそのうちにやっぱりあの とてもあの付き合ってられないと思ったん でしょうねでもそういう兄弟もいるよね たまにねうんうんそうなん うんだからもっともっともっとひどいこと やってんのかなと思ったらそうじゃなかっ たですかねそうじゃないよねうん要するに こう触れ合いたくないから絶縁してただけ でうんうんま嫌いっって言ってもそこまで その殺したいほど嫌いだったわけじゃ別に ないわけだからうんじゃなきゃいくらなん でもめっこ引きとんないよねうんうん うんあのめこ引きとんのはさ道場したのっ てあのあちゃんが言うけどうんうんそう いうわけじゃなくていや同情したんだよ うんかつてのやっぱり自分の誰も自分の その価値を認めてくれないうんその自分の 立ち位置ってのもあったじゃないそれと やっぱりたらい回しになる朝っいうのを 多分こうなんつうのかな同視したんだと 思うんだよねうんそのやっぱりすごい感情 がでも朝に道場したのって言われるとその 道場したのっていうのに肯定はしたくない んだよねそういうやっぱりこうそういう 表現じゃないのよっていう薪のうんなんて 言うのかなあのこだわりうん薪のこだわり はそういうとこにあるよねどっちかって いうとうんうんっていうのがやっぱりその 姉と決定的に合ないんだよねうん うん俺ちょっと1個だけ自分に合わない ところがあってうんえ全部合わなかったん でしょだってそんなことはないですないの 1個だけなの1個ってか1つあの要素とし てこれやっぱ劇場が多すぎてあ劇ね俺もう ちょっとあれ少なくして欲しいんですよね ああなるほどだから四重なんかはいここは こういうポイントですみたいにサイン出さ れてるみたいでうんま仕方ないよねそれは そうなんだよねだからこうこうね流れてっ てここぞっていう時で使ってほしいんです けど一応娯楽映画作ってるとどうしても 劇場をその対応的じゃないまあのこう 寄り添うような形で説明的にま使うのがま まあそうなっちゃうよねうん異国日記も ちょっとそう感じたんですけどうんま仕方 がないと思いますけどえでもそうじゃない 先もいっぱいあるじゃないですかそう 例えばいやこ今週でも案のこととか隠し事 はことはだって隠し事とかはそういう娯楽 映画を目指して作ってないじゃないメンに はってけどうんだとするとやっぱり娯楽が 兵じゃないものの方が個人的なそうだから そういうことなんですよでもこれは娯楽が 兵だからそれはあなたがいくらそう言って もそうにはならないでしょなかなかでも ほらあのテレビドラマのサイレントとかも ねかなり劇場とか抑えてたと思うんです うんでも普通はテレビドラマは寄り添う劇 板がこの映画以上にバンバンかかるじゃ ないだからこそ逆にサイレントは サイレントていうタイトルうん うんうんそうそううんでそれ見てる一般 視聴者さんもま感動するわけじゃないです かうんうんだからこういう作品でも激は 少なめだとどうなんのかなそうして欲しい なってちょっと思っちゃうんですよねま 個人的な見解ですだからこ前もって個人的 な喧嘩っていう風に申しですねそれはうん ちょっとそこだけが合わなかったそんなに うるさかったですかこれはそんなに気にな なかったっってますさんの方がいだと思い ますけど気になるのは本当気になるのあり ますもっともっとあるもんこんな異国日記 程度じゃない俺その異国日記のねあの絵面 とかその撮影カットその辺はすごく良かっ たんでその世界に浸りたいそうねあの空気 感をたわむ映画なんでその空気感がたん でんのにいちいちうるさい音楽になったら やだとそういうことですまそれは気持ちは よくわかりますねせっかくあの探しねです かうまく使ったりするのにねそうああいう のをだから生かすためにもうちょっと メリハリとして劇少なくせばよかったのに とそうことです人的な好みとしてはそう 思いますうんまおっしゃることはよく 分かりますあとねこれはあのエコで歌詞で あのエコのバリエーションをあのマがそう そう言うじゃないですかあなるほど なかなかいいとこだないいシだなと思って たんで最後歌う時にそれがうん歌詞になん のかなと思ってたら元の歌詞だったから あれと思ってあ俺また勝手に色々相当して たと思ってま中学生であの新たに高校1年 になったばっかですからうんなかなかね あの頃ってこうなんて言うのかなすかした 歌詞というかうんなんかとんでもない歌詞 を書きたくなるもんですよねうんうんうん まあでも彼女が歌ってほしいなと思ってた のが歌ってが良かったですね歌わないのか なと思ってたうんうん歌てくれたうんでも いいねああいう軽音部は羨ましいな何それ 楽しそう入ればよかったのオなんかな いっすよないのそんなねえ大学にはあった でしょ大学にはあったと思いますけど大学 ほらもっと違うことしたかったしあそうな んやじゃあしょうがないだ高校で京本入っ てるやつらとかもうレベルが違ってくる からえそれうまいってことうまいまそうん うんええそうなんだ うん僕の前の席に座ってプロでしたからね あやっぱりそういう人そういう人いるです よまプロって別にあのフライフレコード からデビューしてた歌手だったすごい吉田 卓郎作作曲でええすびっくりだよねそうで なんか学園祭ま余計なしてます学園祭で あなたの好きな曲3つかけっていうのが あって僕はローリングストーンズの アンジーとビリージョイルエーケー 前のそのやつが振り向いてお前俺の曲 かけよとかって いう確かね放課語って曲だと思うんだね あの人がくれたアパートの鍵をとかなんか そういう歌でしたねうん一緒に探して くれるんだねとかそういうったでした ね見てないと思うけどこれをうんじゃあ 工業収入ももうなんか今飽きられた開き ました初登場11位で293スクリーンで 3894-1作りあたりの売上ですが ちょっとアベレージは低いですね広げすぎ うんちょっと開けすぎたかなうんやっぱ このさイメージと世界観だとやもう ちょっと個人まりスタートした良かったか なという気がするんだけどうんうん やっぱりあれですかねやっぱガッキーの ネームバリューあと原作が売れてるとか うんそういうのもあったんでしょうねうん これちょっと広げすぎたんじゃないかな うんそうね150前後とかで良かったよう な気がするけどねで割と入っててあの評判 いいよとかって言って広するとアのことの 方が最終講習が上がっちゃう可能性とかも あるかもしれないよねそうえそうですね うんまやっぱガッキーを捕まえたことに よってちょっとよく書いたのかもしれない かなと思いますこの半分でいいような気が すんだけど なまテアトルさんねいろんな思いがあって うんブッキングされてるんでしょうけど うんうんうんあと意外と劇場の問い合わせ が多かったのかもしれないけどねああのえ ガッキーの新作ですかみたいな感じで うんでもやっぱりその広げてる分ちょっと こう薄まってるっていうかやぱと世界観と やっぱそこが割とミニマルだからうんうん そこまで別に開けなくても良かったような 気がするんですけど ね難しいですねいや難しいと思いますね 相手役がこれがラブストーリーでもう1人 だから男性の結構スターとかアイドルとか 立つんならまこのぐらいのスクリーン数 っての考えられたかもしんないけど ちょっとやぱ世界観がねそんなに大きい 映画ではないと思うんでま同じ手さんだと ね花みたいな声をしただとおっしゃった ようにねデートムービーになるからそうな んだよねうんうんこれTさんどこでごなっ たんですかうん東方のどこで見たの新宿 ああそっかうんどうだったですか客です かカップルいたカップルはあんまいなかっ たそうだよなそうなんだよな多分男のさ 割とマッチョな男の人は嫌うよね普通の 映画ファンて感じあのガッキーのファン だったら喜んでみるかもわかんないけどえ シ見よでマットマックスでいいじゃんな こと言ってるかもしんないよねうんそう ですねこれ結構どうなんでしょうね ターゲットまやっぱ女性でしょうね うんそうですよね うんま男性で見てるしたらじじの映画 ファンぐらいしかいないんじゃないかと 思うね俺みたいなかキャストのファンか ですよまキャストのファンかまよっぽどの 楽器ファンか早瀬いこいちゃんにつばつけ てる人かうんまほファンとかもいるかも わかんないけど ね銀粉長ファンとかいるかもわかんない けど我男じゃないよ男じゃないようんうん はいなるほど うんうんでも英の作り上げはよあのセタ さんセタ監督よく作ってたと思いますけど ねうんうんうんちゃんとこのあのきっと 原作読んでないからねどこまでかわかん ないですけどきちんとその世界観空気感を ね自こう300近くまで開けてると思わ なかったから余計ちょっとその劇板のとこ も気になったのかもしんないなちょっと 言ってる意味が分かんないですよねいや要 はほらもっとダーンといっぱいねあの メジャー公開に近い作品だとま分かり やすい演出でも分かるんですけどこれだ から公開規模もこの半分ぐらいにしてあの くり上がりもうちょっと単映画っぽい 作り上げにした方が良かったんじゃないか ということねそう規模と作りとバランス 考えるとまでもガッキーツモっちゃった からそうなりがちだよねなりがちやっぱ ガッキーツモれたらみんな前上がるでしょ それ危険だよねいや危険いやいやラッキー だったと思いますけどねキいやだってこれ 言っとくけど2次勝以降ガッキーの威力 結構大きいですからねまちょうどあのね 公開のタイミングで話題ネットニュースに もなってましたしねうんなんか宣伝結構 派手にやってますよねうんまそれで300 も開ければさ宣伝しすごい宣伝してるなと 思いましたテレビとかもうんそれそのウブ の宣伝それともテレビテレビ番組に出です ねああ パブうんなるほど ちょっとこれも足りないと思いますけどね 数字的にはねもう1つかなと思いますうん あとこれ口コミでさものすごく広がる タイプの映画じゃないじゃないうんそこも ちょっとあの広げすぎると怖いところで あるよねうん なるほど 決してあの作り上げもよくできた映画だと 思うんですけどそのインパクトのすごい 強い映画でもなくうんうんう賛否両論と かっていうことでもないと思うしあの すごく強く押す人もいるかもわかんない けどその要素として感動とか涙とかって いう強いファクターはないわけじゃない ですかとわないということでなかなかこれ を 強くあと展開してくのは難しいかなと思い ますよねうんでも素晴らしくよくできてた と思いますけどねなんかこの1本見るだけ でなんか気持ち的には相当こうほぐれると 思うんでなんか気持ちをぐしたい方には 向いてるかなと思います今ここで言っても しょうがない最初に言えばよかったけどね それはうんえ皆さんからもコメントもお 待ちしておりますどうもありがとうござい ましたあり [音楽] [拍手] ごJA

★「シネマサロン 映画業界ヒットの裏側」第二回東京オフ会★
■日時
2024年7月7日(日) 13時開場 14時開演
■会場
『TUNNEL TOKYO』
東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 9階

オフ会チケット購入はこちらから⏬
■販売ページURL
http://confetti-web.com/@/cinemasalon

★チャンネルメンバーシップ開設★
↓↓メンバーシップはこちらの [メンバーになる] ボタンから↓↓
https://www.youtube.com/@cinemasalon/membership

こちらの作品やその他作品情報を毎週紹介!!

0:00 導入
0:33 スタッフTおすすめポイント
1:03 酒匂Pおすすめポイント
4:33 竹内Pおすすめポイント
7:09 ネタバレあり感想
14:40 劇伴について
18:26 竹内P高校時代の話
19:24 興行収入
21:35 客層
22:38 ネタバレあり感想

シネマサロン情報★Twitter

シネマサロン作品検索ページ

「シネマサロン 映画業界ヒットの裏側」作品検索

「シネマサロン映画業界ヒットの裏側」特別企画一覧ページ

「シネマサロン 映画業界ヒットの裏側」特別企画

数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。

ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)

<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
石油会社を経て、1988年4月に株式会社シネマテン入社、同年9月株式会社アスミックに出向、翌89年6月同社に正式入社。当初はレンタルビデオ用の本編映像制作、宣伝材料制作などを担当。16mm文化映画の制作担当、レンタルビデオ営業なども追加され、アスミックの劇場配給進出に伴い、配給宣伝、配給営業、字幕制作、宣伝材料制作、買付などをすべて同時期に担当していたこともある。
16mm映画製作窓口としては大澤豊監督作『さようならカバくん』(89)などを担当。宣伝プロデューサーとして、『ツルモク独身寮』(91/今関あきよし)、『ボブ・ロバーツ』(92/ティム・ロビンス)、『キリング・ゾーイ』(94/ロジャー・エイヴァリー)、『ユージュアル・サスペクツ』(95/ブライアン・シンガー)、『ファーゴ』(96/ジョエル・コーエン)、『八日目』(96/ジャコ・ヴァン・ドルマル)、『日蔭のふたり』(96/マイケル・ウィンターボトム)、『スクリーム』(96/ウェス・クレイヴン)、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(96/ウディ・アレン)、『スリング・ブレイド』(96/ビリー・ボブ・ソーントン)などを担当。
98年4月に株式会社アスミックとエース ピクチャーズ株式会社が合併、アスミック・エース エンタテインメント株式会社となる。映画宣伝グループ グループリーダー、宣伝部長、取締役宣伝部長、執行役員宣伝担当、常務執行役員映画宣伝グループ/映画製作グループ/大阪営業所担当などを歴任、09年12月31日付で同社を退社。最後の役職はエグゼクティブプロデューサー。
アスミック・エースでの宣伝プロデュース作品に『ビッグ・リボウスキ』(98/ジョエル・コーエン)、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)、『雨あがる』(99/小泉堯史)、『ショコラ』(00/ラッセ・ハルストレム)、『ターン』(00/平山秀幸)などがあり、最後の宣伝プロデュース作品は外国映画『めぐりあう時間たち』(02/スティーヴン・ダルドリー)、日本映画『ジョゼと虎と魚たち』(03/犬童一心)。宣伝監修、宣伝統括としては、『阿弥陀堂だより』(02/小泉堯史)、『ホテル ビーナス』(04/タカハタ秀太)、『間宮兄弟』(06/森田芳光)、『アーサーとミニモイの不思議な国』(07/リュック・ベッソン)、『ソウ』シリーズ(04-11)などを担当。04年からはドリームワークス作品配給に従事、05年から日本公開が始まり、『シャーク・テイル』(04/ビボ・バージェロン、ヴィッキー・ジェンスン、ロブ・レターマン)、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(05/ブラッド・シルヴァーストーン)、『マダガスカル』(05/エリック・ダーネル、トム・マクグラス)、『ミュンヘン』(06/スティーヴン・スピルバーグ)、『森のリトル・ギャング』(06/ティム・ジョンスン、ケアリィ・カークパトリック)などの統括を手掛ける。08年にはプロデューサーとして、森田芳光監督作品『わたし出すわ』を初めて担当、翌09年に完成し公開した。
アスミック・エース退社後の10年、11年はフリーで、アスミック・エース配給『ソウ ザ・ファイナル3D』(11/ケヴィン・グルタート)、セテラ・インターナショナル配給『あしたのパスタはアルデンテ』(11/フェルザン・オズペテク)の宣伝監修を担当。
11年10月1日付で、株式会社スターサンズ執行役員映画事業担当に就任。ヴェルナー・ヘルツォーク監督作『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(10)、パオロ・ソレンティーノ監督作『きっと ここが帰る場所』(11)、ヤン・ヨンヒ監督作『かぞくのくに』(12)の宣伝プロデュースを担当し、翌12年同社を退社。13年1月劇場公開した、パオロ&・ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟監督作『塀の中のジュリアス・シーザー』をフリーランスの宣伝プロデューサーとして担当した。
また、04年にはペンネームで夕刊フジの映画コラム「スクリーンの裏側から愛をこめて」を4月から9月までの半年間に亘って連載、映画コメンテーターとしてBSフジ「映画大王」(00-01)、TX「ミューズの晩餐」(10-11)などに出演している。

#違国日記 #新垣結衣 #早瀬憩 #夏帆 #レビュー #映画

Leave A Reply