ドラマ感想【アンチヒーロー】10話最終回/明墨の贖罪とこの国のリアル闇/2代目明墨Brothers爆誕/長谷川博己/北村匠海/堀田真由/大島優子/木村佳乃/野村萬斎/岩田剛典

4



ドラマ感想【アンチヒーロー】10話最終回/明墨の贖罪とこの国のリアル闇/2代目明墨Brothers爆誕/長谷川博己/北村匠海/堀田真由/大島優子/木村佳乃/野村萬斎/岩田剛典

今日もご覧いただきありがとうございます エンタメは生きるモチベーションエンタメ ウォッチャーの今ですTBS日曜夜9時 日曜劇場アンチヒーロー10話最終回の 感想です結果から言うと素晴らしすぎる 作品でした私の中では日曜劇場市場1番 好きなドラマになったし脚本演出演者音楽 など全てが周一で主題化も主題化がかかる タイミングも最高でしたよねこれを無料で 見て申し訳ないくらいの今期ナンバーワン ドラマだったんではないでしょうか考え させられることが多すぎて余韻がすごい ですここまでご一緒に見てきたあなた コメントをくださったあなたとは語りたい ことは山ほどありますねということで最終 回名場面振り返り前にこれらのネタでまず は話していきたいと思います1最終回 すっきりした 2CM大すぎ屋でバ夫3見事すぎる タイトル回収4見事すぎる役名回収5未 回収は全て回収できたか6視聴者の正義も 試される7秋の食材とこの国のリアル8 墨色の世界で私たちはどう生きるかまず1 つ目は最終回すっきりしましたかという ことなんですけど私リアで見あった直後は あれもわかんなかったこれもうやむや みたいな感じですっきりしなかったんです けどねでも2回目見てこれすっきりし なかったと思っていた部分は私がどうでも いいことにこだわっていただけで作品とし て重要なことではなかったんだなと理解し たのでかなりすっきりと見ることができ ましたすっきりしなかった方どの辺がし なかったのか是非教えてくださいそして2 番目はCM大杉屋で倍うちの夫ということ なんですけどね一緒に見ていた夫がもう 前半あまりにもCMが入りすぎたんで ずっと文句を言ってたんですけどねま人気 ドラマだからしょうがないんだよとかね トイレタイムだよとかなめていたんです けど後半約35分CM入らずノンストップ でやっていたのでなるほどねとま入れる 回数ねCMは決まっていますので後半は 途切れたくないという制作の強い思いから 前半にガンガン入っていたんだなとまよく わかりましたね結果往来です民法は スポンサーがいないと成り立たないです からね夫に伝えておきます3番目は見事 すぎるタイトル回収ラスト場面の赤嶺君の セリフそんな不条理と戦うためにアンチ ヒーローが必要なのかもしれません華麗な までのタイトル回収来ましたねちょっと 鳥肌もでした最後まで証拠偽造したりね秋 さんはもちろん嘘はいけないことだし偽造 もいけないことだけど現実には大きな罪を 暴くための必要悪でもあるということ もちろん大っぴらには肯定できるものでは ないですけどもね世の中はそういうものな んですっていうね4番目は見事すぎる役名 回収このドラマはもう1話時点から色が ついてる人は秋陣営っていうことでね言わ れてましたし私もね予想はしていました けれどもなぜ秋という色の名前縛りで言う ところの墨色グレーを排した役名だったの かというのもこれ回収されました白でも なく黒でもなくグレー白になったものでも 白でないものもあるし黒でもそうでない ものがある的なセリフ今回ありましたもん ね白黒つつける司法の世界の中で限りなく グレーに正義を貫くこれまでにないタイプ のヒーロー秋ここも見事でしたそして5番 目は未回収は全て回収できたかということ なんですけれどもねもやってないっていう ことでまこれは先週9話の感想の時にねお 伝えした私的に釈然としなかった7つの未 回収というのに沿ってま今回はお話しして いきましょうまず未回収1伊原を操る ラスボスはいるのか伊原自身がラスボスな のかま今回最終回までの話において私は もう政治家黒幕のラスボスが伊原の糸を 引いているんじゃないかとまよくある感じ の結末予想をしていたわけなんですけどね そうではなく伊原自身の歪んだ正義 もしくはプライド維新のために行ったのだ ということが明らかになりましたね彼の 追いたちやコンプレックスが今回明かされ たのでま説得力はありましたかねそして未 回収のに糸事件の新犯人は誰かということ なんですけどねこれは正確には明かされる ことは最終回ではなかったですけれどもね ま流れから言ったら来客が来ていたという 近所の人の証言は仕込みで来客の痕跡が 全く残っていないことからやっぱり ボツリヌス都心による食中毒っていうこと でいいんではないでしょうかねこれどう 思いましたま新犯人を突き止められない ことより冤罪の方が問題というね物語の 流れもあったのでそこはこだわらなくても いいところなんだよっていうことなん でしょうかねいやあ新犯人は知りたいです けどね私は白黒はっきりつけたい派なので プロデューサーと脚本の方長谷川さんの 対談の映像によると2020年のこの ドラマの企画段階ではなんと日山が糸一家 殺人事件の犯人設定だったらしいんですよ ねいやさすがにそれは日山に救いがない ですよねなので結果この終わり方ですごく 良かったんじゃないかなと思いますそして 未回収の3は西千葉建設横領事件で横領し た金はどこに流れたのかということなん ですけど結局清水も自白をしている西建設 横領事件で横領した金の行方についても その横領の同機についても語られること なく終わりましたなんだかこういうのを 見るとやっぱり続編ありかなとも思って しまいますけどねまこれも取るに足らない ことなのでという解釈でいいんですかね いやいややっぱり私は白黒つけた花の そして墓参りに来た女性は緑川だったし 伊原を裏切ったというのは予想通りでした が緑川の元夫で警察官僚の男というのが出 てきませんでしたねこれは一体何だったん でしょう続編の伏線なのかまでも伏線全 回収っていう風にね歌っていたのでま伊原 がちょっと行ってみただけレベルの会話 だったんでしょうかま釈然としませんね そして未回収の5白木さんは予想通り白な 展開でしたね白木さんのことを嫌いになら ないでよかったとはいえ彼女のヒストリー についてはグレーのまま終わってしまい ましたね冒頭に事務所を出ていく演技の 白木さんはいくら菊がいたからて演技うま すぎですよね白木さんは制作のコメントに よると裏設定でお嬢様育ちだけどキャバ嬢 のバイトもしていたことがあるというそう いう設定の女性だったんですね世の中の いろんな部分を見てきている女性という ことなんでしょうねただ白木さんが事務所 に入ったきっかけというのはうやむやで 終わってしまいましたこれは知りたい ところ彼女はなぜキャバ嬢からパラ リーガルになったのかなぜ秋法律事務所に 入ったのかそして秋はなぜ彼女を採用した のかま過去のならの事件がやっぱり関わっ てそうではありますよね続編があるとすれ ば白きネタは作りやすそうそして日山周り は全てすっきりしましたね日山は本当に やっていて血のついたジャンパーも本物 でしたそして未回収の6秋逮捕までが秋の シナリオかということこれもその通りでし た痛快な展開でしたね未回収の7は咲田 さんあれで終わりっていうことなんです けどねま緑川さんから取り調べは受けてい ましたけれども本当にあれで終わりでした ねま木の咲田さんにもどんな役をされるの か引き続きどのドラマに出られていても 注目ですそして次6番目はこのドラマは 我々視聴者の正義も試されるドラマだった んではないでしょうかね伊原のセリフで 今回言われていたのがある行為が正義に なるか悪になるかは見え方次第法律という のはその見え方のためににうまく利用する べきもんなんだよっていうのがありました けど現実のあれこれを踏まえた上で相当 グレーな秋を肯定するか否かこれ見た人に 感想を聞きたくなるドラマでしたよね そして7番目秋の食材とこの国のリアル ともかく最終回は木を照ったトリックなど はなくあくまでも自分が有罪にしてしまっ た清水さんについて美で亡くなった同期 桃瀬さんの意志をで冤罪を晴らすという 信念を全頭するある意味空の食材の物語 そこにたどり着くまでのドラマと周辺人物 赤嶺しみらの成長の物語正義は何かを考え させられる周一なドラマでした私何話かの 感想の中でこんなこと今現在は起こらない ですよねっていうね発言をしたんです けれどもま警察がねそういう上げをすると かそしてそれに関してはコメでもいいたん ですけれども最終回の放送前日TBSで ちょうど鹿児島県警トップの本部長が警察 官による犯罪を隠蔽した元幹部による内部 告発が波紋を広げているというニュースが 特集されていたんですよねこれご存知ない 方は鹿児島県警闇で是非ググってみて ください今でもこういう体質あるんだなと 本当にねちょっと驚くべき内容だったんで これ実なんだなと愕然としたんですけど なぜ人はメツとか自分の利益のためにそこ までのことをするんでしょうね本当に私の ような凡人には理解できないんですけど 現実にも秋さんみたいなヒーローいて くれるといいんですけどねなんだか日本 って民主主義国家なはずなのにこういう リアルな事件を目にすると何か強いものに 支配されて搾取されている恐怖をすごく 感じてしまいますまあこれ一般企業とかで もそうですけれどもねなんだろう真面目が ゆえの国民性とかそういうことなん でしょうかねたまに怖くなることがあり ます8つ目そんなグレーの世界で私たちは どう生きるかっていうことなんですけれど もねまなんか壮大すぎるテーマの提言をし てしまってますけれどもまあね今回1つ ドラマで驚いたことがあるんですけど ラストシーンで秋がまた法廷に立っていた シーンあれはまあ自系列的に過去なのか 未来なのかは分からないんですけれどもま 今回のことが一見落着したら秋はまた弁護 士として活躍しそうですよねこれ弁護士は 弁護士法によって金庫以上の刑に処せられ たものは弁護士となる資格を有しないと 規定されており弁護士が執行猶予の懲役 金庫の言い渡しを受けると弁護士資格を 失いますてあるんですけどまそれは当然 ですよねただ執行猶予期間を無事通過する ことで弁護士資格を復活しうることになり ますていうのをね知ってえ復活すんのって なったんですけどこれネットで見た情報な んですけどすごく驚いたんですよね関係者 の方いたら是非教えてくださいまそれと いうのも私は建築士なんですけれども建築 士って金庫系以上の罪をかされた場合は 免許剥奪なんですよね例え猶予がついたと しても免許剥奪さらに建築司法や建設関係 の全科であれば罰金系でも剥奪なんですよ それま建築手法でね歌われているんです 建築士のね勉強されたことある方なら 分かると思うんですけどここら辺学びます よねまなので他局のねあの橋を作った木村 拓也さんのねドラマなんかは有罪出ちゃっ たら剥奪でもう2度と建築士が要件となる 業務はできないっていうことになるわけな んですけどねま私の中でその罰則規定の すり込みがあるのと建築手法第2条で建築 士は常に品位を保持しっっていう下りが あるんですけど品位品位ってねすごくね私 も意識した覚えがあるんですよね当然司法 の方でもそういう規定あると思うんです けれどもね有罪でも復活できることが本当 に驚きなんですよねまそれは置いといて 何か平和に生きてると思ってもこのこの 世界どこで何に足を救われるかわからない というのを強く感じたドラマでもありまし た常識は18歳までに身につけた偏見の コレクションというアインシュタインの 言葉がありますが周りに流されずここまで 身につけた自分なりの正義をこの1度の 人生の中でどう貫いていけるかなとかその 自分なりの正義がそもそも本当に正しいの かも含めそんなことまで考えさせられた ドラマアンチヒーローそれでは最終話名 場面見ていき ましょう最終話では伊原のヒストリーが 明かされましたねこれが実に興味深かった 秋田の硬い中で生まれ育ち必死に勉強して 東京に出てきたという伊原司法の世界に 入って待っていたのはまた競争いや司法の 世界だけじゃなくこの資本主義社会の中で はどこの世界でも競争です真面目な人ほど ラッドレースをして税金をたくさん納めて 手され仕事家庭でストレスを抱えた挙句に 死んでいくんですよ伊原さん田舎者3流 大学でというコンプレックスが彼がここ まで狂ったように上を目指す モチベーションだっったんだなというのが 分かったのが最終回で1番悲しく切なかっ たですねそのコンプレックスが手柄を上げ させ組織の倫理に従わせ適宜忖度しレース を勝ち抜きてきたんだなと三流大学でも 司法試験合格の時点でとてつもなくすごい ことなんですけどねでも現実は日本にも 公然と存在するカーストありますよねこの 場面があったことでここまでの伊原の 振る舞いの全てに納得がいきました権力理 不尽悪を憎む伊原が誰よりも権力理不尽悪 を手に入れるというパラドックスそして 最終回までに何度も出てきたこの話題大切 な家族を前に男はナイフを振りかぶって いる今にも殺されてしまいそうだ君の手に はナイフがあるさあ君はどうするという 究極の質問若い頃は答えられなかった秋が この時は悔い気味に殺しますと回答するこ れって司法に携わる人にはこの回答一般人 からすると聞きたくないですよね結果的に 傷つけることはしても殺してはいけない法 でさばいてよとそのための司法でしょって いう風にね思いますよねでも彼らは司法を 仕事とする以前に人間なのだという リトマス試験士のようなこの会話人が人を さくことのリアルも痛感しますというか 正義ということを考えれば考えるほど混乱 してしまう象徴のようなこのやり取りある 行為が正義になるか悪になるかは見え方 次第法律というのはその見え方のために うまく利用するべきものなんだよこの セリフピアド100%視点で見るとすごい 怖い思考だと思うんですけどね結局世の中 ってこれだよねっていう残酷さを象徴する セルフでもありました伊原法廷ショー タイム開始いやまさにシでしたよね伊原の 一挙種一等速に釘付けでしたまさに野村 満載さんしかできないこのお役ま今回は 長谷川さんと野村満載さんのセリフ量順調 じゃなかったですよねなんかセリフの大差 ランキングみたいなので秋の長谷川さん なんか万文字のセリフだったっていうこと でねもうとんでもない量ですよね秋の裁判 で緑川が被告人への質問をしていると被告 人はなぜのところで盛大に質問泥棒をする 伊原被告人はなぜあなたに罪を隠せと言っ たんだと思いますか日山さんとねもう ムズムズしてて我慢できなかったん でしょうね裁判冒頭で秋が手錠して出てき てそれを外す時の寂しいねの時なんかは 伊原エクスタシーの極みみたいな表情して ましたからね秋が窮地に追い込まれれば 追い込まれるほど伊原の快感の壺が刺激さ れるんでしょうねまおそらく秋は東大での エリートということなんでしょうからね 伊原のコンプレックスも刺激したという ことなんでしょうねそして秋陣営の 思惑通り法廷での話題はむしろ伊原が先導 する形で12年前の糸井一家殺人事件の 話題にそしてここでは白木も日山も秋も 犯した罪とその事実を淡々と述べていき秋 が1番裁判で言いたかったこと罪を犯した 目的をこの裁判の場で述べる自分が清水 さんを有罪にしてしまった清水さんと家族 の人生を奪ってしまったという罪を自分が 罪を犯しさかれることで決着をつつける この究極のさき方もうこの構成がまず すごいですよね彼にとっての食材であり 現実的に解決するのはこれしかなかったん だという流れそして秋は清水さん最新の ための新証拠が見つかりましたとかます これいつものやつですけど聞いてない赤嶺 しみにとってはたまったもんじゃありませ んよねもう内心おいおい秋先生何言っ ちゃってんのだったでしょうね赤嶺と下宮 の顔を見合わせる様子を見ておこれは秋の はったりだなとこの後も伊原は強き発言 でしたからねそしてこの時点では緑川も いかにも伊原の援護射撃的な発言と 見せかけて筋書き通り新証拠をこの裁判で 出させるように誘導しています実に見事な 連携ですここで裁判官が少し整理させて ください今の点弁護人いかがですかって 言うんですけどそりは普通に考えれば不 自然な流れですよね一体誰の裁判なんだっ ていうねこの裁判での白木さんと伊原の愛 コンタクトもものすごく見所ですよねなん だか伊原が白木を見る時ってお母さんに すがるような目で見ていてまあ弱い犬ほど よく吠えるって言うけど伊原の真の パーソナリティは本当に弱い男だったん でしょうねそして1000%マザコン そして願った演技中の白木さんやっぱり 彼女の持ち込んだ証拠と証言にはかなりの 報酬とおそらく最終職の世話っていう ところまで話があったんでしょうね正直 この様子を録音もしくは録画するだけで 伊原を失客させられそうですけどね白木 さんがでっかいペンダントしてないか確認 しませんでしたまあ録音録画はやっていた でしょうねそれにしても伊原騙されちゃう なんて単純ですよねそしてここで白木は ボツリヌス時神という単語を出し伊原の そこからの行動を誘導します秋が巻いた罠 にパクッとかぶりつく愚かな立腹そして2 回目の裁判では よくご覧くださいこれ長すぎだろっていう ねもうもはや被告認識が弁護認DOMいや もうこれは伊原被告に対する検察官の 振る舞いでしたよね被告人空積による反撃 の小タイムもうこのすっきりと総海道は 半端なかったですよね未だかつてこんなに 歩き回り便に語る被告人を見たことがある でしょうかそして物語はクライマックスに 秋が改ざんした鑑定書と小型カメラを 仕込むことができるのは警察家検察官のみ 君かと菊の方を見る立腹ブルンブルン首を 振る菊健二ま今回菊健二は結構かわいそう な役でしたよね伊原の言いなりで終わって そして伊原の体越しに移る不敵な笑を 浮かべる緑川もうここ鳥肌物の演出でした よねともかくアンチヒーローは法廷の時の 壮大なオペラ音楽的なクラシカルな サウンドと印象的に見せるカメラワーク いやもう本当一コマ一コマの絵面にも こだわりを持って制作しているのが伝わっ てきますよね素晴らしいですここから緑川 の反撃開始もうこれぞ見たかった場面いや 最高だなおいそして街に待った白木緑川の ネタはらしタイムミルクもしっかり参加し てますもうこの事務所における青山の存在 の大きさたるやすごいですよねそうそう 最初のこのドラマの構想だと青山が 裏切り者の存在としていたっていうことな んですよねいやそれはそれでねその結末も 見てみたい感じしますけどね青山がこの 事務所に入ることになった詳しい生殺も やっぱりエピソードとして知りたいですよ ねともかく彼は1話から有能すぎると思っ ていたしまその後弁護士を目指していて 桃瀬の先輩だったというのも明らかになっ ていたのでポテンシャルは高い男だとは 思っていましたけどねもう青山なしでは この結末は得られなかったというレベルの 影のボス的な存在でしたね秋からの信頼度 も半端ないです3人は同期でありもせが 最初に秋に打ち明けたこのバーの場面実は 隣に緑川がいたんですねここから全てが 始まっていたということもしがファイルを 託したは秋だけじゃなく緑川にも託してい た秋緑川桃瀬は伊原の不正を暴くために タックを組んでもせの無念を晴らすために ここまでの戦いをやってきたということ ですね伊原の部下になることで中から 攻める緑川と内部から探っても潰される だけだと賢二をやめて弁護士として戦う 覚悟を決めた秋もせさんの死後ここのバー で決意を新たにする時にこのねグラスがつ あるのが何とも切ない演出でしたこういう とこねすごくいいんですよねセンスいいあ 盗撮動画はリアルに破壊されてたんですね これを入手するためにここに入り込んだの にね緑川さんのこの時の質は測り知れない ですねこれそして白木へのスパイ以来の 場面もしっかりと出てきましたこれまでの 数々の潜入操作の手柄で白木の演技力に目 をつけてたってわけねそして9話のもせ さんさんのお墓参りの下りも伏線回収これ も予想通り緑川で伊原を引きずり下ろす ための打ち合わせでしたね清水さんは あなたの不正によって無実の罪を着せられ たこの罪は殺人犯を無罪にするのとどっち が重いんでしょうねその答えを言うのは 緑川10人の新犯人を逃すとも1人の向こ を罰するなれス監督の映画それでも僕は やってないの冒頭でも使われたこの法格元 これはたえ10人の新犯人を逃したとして も1人の無実の人を処罰しては絶対になら ないという刑事事件の大原則を示した言葉 この言葉を彼女の正義と桃瀬さんへの思い とともに涙を流しながら口にする緑川糸 一家殺人事件の証拠改ざんては警察庁とし てその信義を責任を持って明らかにすると 名言する法廷を退出する立腹川と秋の目的 が1つ達成された瞬間でしたここの木村 吉野さんの演技もすごく良かったですよね そしてずっと裁判を見守っていた秋を 100%信頼しているさやちゃんのこの 喜びに満ちた表情これもめちゃくちゃ胸当 場面でしたねさやちゃんのリとした表情が すごくいいですこれからの女優さんとして の近藤花さんにも大注目していきたいと 思いますそして最終回までに何度もも出て きたこの秋が上を見上げる場面もせさんへ いい報告ができて良かったですね長谷川 さんのこういう繊細な表情演技改めて今回 本当にすごいなと思ったし今までねもう ここまでで何回か私言ってるんですけどね 正直に言うとアンチ長谷川さんだったん ですよ今回で圧倒的に好きになりました すみませんでしたそして秋に解せられ チーム秋入りしたセ判事も伊原のことを 話し自分のことよりも大切なこと彼女なり の正義に挑んでいくこれも最終回ですごく 見たかった場面でしたよねだから出てきて 本当に嬉しかった澤原牧もジャーナリスト としてチーム秋に多なる貢献をしましたね たまきさんもこういう凛々しい役本当に 似合いますよねそして最終話で私が激なき した場面がここ多分ね1話からここまでで 1番涙が止まらなかった場面だと思います いやこの2人の演技が良すぎましたね緑川 のことが羨ましかったというセコ同じ女性 でも伊原のそばにいてもあなたはその信念 を曲げなかったあなたならやり遂げるわと バチのないその左胸を抑えるセコハジ そして緑川は去っていくセコを追いかけ腕 をつかみセコさんは閉鎖的な司法の世界で 常に女性たちの戦闘に立って道を切り開い てきた今も過去の誤ちと向かおうとなさっ てる強い人だと私は思いますもうこれ本当 私も男社会で働いてきたので本当はカミが すごすぎて号泣してしまったわけなんです けどま日本って明らかに先進国の中では 未だに女性の活躍少ないですよねまでも それは一概に男性社会が悪いというわけで もなく女性に原因がないわけでもなく 苦しくも今やっている朝ドラは100年前 の日本で初め女性として弁護士判事裁判長 それぞれを務めた方をモデルにした ストーリーま日山役のがちゃんもこの ドラマの役所と180°違うようなキャラ でね出てきてたわけなんですけれどもま 以前の回の感想でも言いましたけどあれ から100年も経っているのに科学技術 産業ITはこんなにも進化しているのに今 でも例えばまあ先月私がねもう1つの チャンネルの方でともかく女性はパートと か派遣とかじゃなくて1度きりの人生やり たいことがある人は力をつけて正社員に なったりま独立したりしてねえその夢を 全頭すべくやりべきだっていう意見を展開 したところいや子育て期間はそうはいか ないだろうとかねかわいそうだとかなぜ この母親ばかりが責められるんでしょうか ねまだそんな意識なんですよこの2024 年でもですねもうこれはダメだと思って しまうわけです子供に愛情を注ぐことと 働くことはは別問題ですからねいくらでも 解決策あるんですよでもそれを批判する税 が未だにいるような国なんです10年先 20年先もそこの価値観が変わっている でしょうかね虎につの友子も言ってたよう に男性と同じようにやろうとすると現実 男性以上の力を出さないと同等にはなれ ないのが残念だけど現実ですだからこそ いろんな敵と戦いながら自分の信念を貫き 仕事をしている女性の場面みたいなものが 出てくるとものすごく反応してしまうん ですよねこういう場面が作られるという ことは障害が消えていないということです からねでも描いてくれてありがとうって 思いますいつの日か時代劇以外ではこう いう場面がなくなることを祈りつつここの 場面は背中を向けたままバイバするセコ ハジも見所でした良かったですよねこれ イケメンしかやっちゃいけない場面ねセコ 半事最後まで男前でしたそして赤嶺との秋 面会の場面このガラスに映り込む秋と スリーショットにしている絵もいいですよ ね座ってる場所は違うけどこれがチーム秋 だっていうねそしてそもそも平塚先生が 善意で残したものなんて存在せず鑑定書類 自体も空の偽造したものであることもここ で確認そう目的のためならなんだってやる 男それが秋人の善意なんて高が知れて るってキが言うと赤嶺はちゃんと分かって ますよって言うんですよねこの短期間で 赤嶺篠宮はしっかり秋出雲を投資したん ですねそしてその2人の成長を当たりにし ていつもの嫌っぽい笑顔ではなく本当に 優しい笑顔を2人に向けるこの場面の ラストここも本当に良かったですねここで は定型ゼリフである記憶にございませんを 連呼する伊原なんかダハチックな オリジナリティのある言い回しが欲しかっ たですねそして倉田も証言してくれる流れ オールキャストで伊原さんかわいそうに 四面そかでしたねやったらやり返され ちゃってましたねでここでは盗撮動画を 見るまでは伊原は清水が本当に犯人だと 信じていたということ伊原にも彼なりの 正義の元にやってきたんでしょうけど冤罪 はダメですよね伊原さんは国家力を利用し て自分の都合のいいように物事を動かして いただけなんですそれが無実の人を苦しめ 新犯人を逃すこととなったと残りの人生を かけて償っても到底足りるものではあり ませんというクタここでは膨張石にいる さやに向けて頭を下げるここでのねしみ さんの涙がもらい泣きでしたそしてさや ちゃんもいい演技をしてました見ると豆の パピーちゃん時代可愛すぎるだろうこれ5 歳のさやちゃんの時出会っていたけど結果 的にさやちゃんから父も母も彼の手で奪う こととなりもせも関わっていた保護県施設 にこのような形で関わることにした秋ミル のお父さんになった秋豆のお母さんになっ たさやちゃんだから2人は親戚みたいな もんだとお父さんみたいだと豆のおかげで 私にも新しい家族ができたよとこの時の何 も知らないさやは秋を信頼していくわけ ですねその時から秋はどんな気持ちでさや ちゃんを見ていたんでしょうねそれを想像 するだけで胸が痛みます消えない自分の罪 と戦い続ける秋秋の証人としてのセリフ 確かにあなたのおっしゃる通りこの世の中 はちっとも公平なんかじゃない何の落ち度 もなく命を奪われるものがいる何年何十年 と悪事を重ねても隠し通し富と権力を 欲しいままにするものもいるなんかこれ 聞いていられないくらいリアルなセリフ ですよねまこれがTBSの限界でしょうか ねだって人は人をさくことが快感ですから ね名言を次々繰り出す空き法によって白と なったことが本当に白なのか黒の中に限り ない白が存在しているのではないかそれを 考え続けることこそがこんな世の中を作っ てしまった我々の役割なのかもしれません あなたが自分の罪を食い償いたいと思う その日まで共に地獄に落ちましょう家族が 殺されそうであなたがナイフを持っている というエピソードはこのセリフにつげる ための壮大な前振りだったんですねいや 迫力顔近すぎいやこの場面の迫力すごすぎ ましたよね現代のあらゆる場所に存在する 闇への脅しとも取れるようなそしてなんと 青山の奥さんは山本未来さんでしたね こんな一瞬の出演をされるとは奥さんは 弁護士だったんですね彼女を支えるために 子育ても担当するパラリーガルになったの かもしれないですねまこれもセコ半事系 女性との1つの退避とする場面かもしれ ないですよねまこういう家族のあり方も ありだよっていうねあんなに異性の良かっ た伊原がプラレールを眺めながら微妙な 表情をしているのを見ると逆に心配になり ますよねメンタルやばそうですねでも彼に も生きていてほしいです秋に目を背けず 向き合い続けることがあなたに残された 使命です必ず生きてくださいと言われる 日山国中で社長の奥さん息子に手紙を書く 日山日山こそ罪を継ぐなって人生を再 スタートさせて欲しいですよねまここは 本当にいい場面でした日山の裁判もできれ ば見たかったですね赤嶺弁護士で娘に守ら れてる父親なんてかっこ悪いだろというク に分かったでもまた来るからお父さんと いうしみさんここもぐっと来ましたね2人 はこの事件を気にいい親子関係を気付けて 本当に良かったさらに最新が決まり釈放と なる清水待っていたさやと抱き合う場面 高級でしたわこれ当然横領事件については 罰せられ償わなければいけないと思います けどねこれでやっとさやちゃんと豆3人で の平和な時間が過ごせることになるんです ねいや本当この2人の芝居もリアルすぎて すごかったですよねだからこそこの2人に 対する感情移入もすごかったですハッピー エンディングということでここはいい でしょうねそしてここで見守る赤嶺と宮も 晴れやかないい表情してますねここまで 来れたのは君たちのおかげだと赤嶺を ねらう秋ずっと気になっていたことがあり ますなぜ僕を事務所に入れてくれたんです かと視聴者に変わって秋に質問初めて君を 見た時君のその信念が清水さんの冤罪を 晴らすための力になると思った君は見込ん だ通りだったと罪のない松永さんが有罪に なってしまった時の膨張石からの赤嶺君の 絶叫本に携わる人間が人々の信頼を背負っ ていることを忘れてはだめです法廷に立つ もののそれが誇りなんじゃないですかねて いうのねこれすごかったですよねそれに シンクロする桃瀬の信念死の直前に書いた 手紙司法の信頼と誇りを取り戻せますよう に秋は赤嶺の中にモさんの信念を見たん でしょうねそして赤嶺に伝えたかった言葉 君を部下に持てたことを誇りに思うでも 成長した赤嶺はこういうあの裁判から ずっと考えていました法律とは一体何なの か罪を償いやり直すためにあるのが法律だ と前まで思っていましたでも今は知ってい ます罪を償ったからと言って許してくれる ほど世の中甘くない公平でもないそんな不 条理と戦うためにアンチヒーローが必要な のかもしれません綺麗に決まりましたねだ から今度は僕があなたを無罪にして 差し上げますもうねここリアルに来たって 叫んじゃいましたねもう言い方もそっくり なんですよね秋とそしてそのセリフを受け てホホM秋解説放送の方では闇をまとい 不気味にも見えるというナレーション入っ てましたそしてラストシーンはあなたは 本当に人殺したんですかで自エドというか これはtobeコンティニュード感あり ますよねかなり余韻の深い考えさせられる ドラマだったしここまで秋の演技から彼の 感情の教官を読んできたような奥深い ドラマだったので私の中ではもうこれで 完結でいいよねって正直思ってますけれど もねまでも作ろうと思えばいくらでも スペシャルドラマとかその後の続編を作れ ちゃう終わり方ですよねまともかく間違い なく2024年4月期最高のドラマでした その殺伐とした内容な中癒しとほっこりを くれたミルくコレクション最後にねお届け しましょう釈然としない中釈然としない 表情で秋法律事務所の裏ボス青山さんに 撫でられるミル君秋から白木のスパイ依頼 場面を僕みたいにうまくやねという表情で 見つめるミルくパピー時代のミルと豆可愛 すぎますよねそして秋とさやちゃんも 可愛いクランクアップの紫のお花のレを かけてもらってるミル君が超絶可愛いので 是非Xやインスタ公式インスタはまだ出て ないのかなで是非見てみてくださいという ことでアンチヒーロー10話最終回の感想 でしたご覧になったあなたの感想思いなど 是非コメントお待ちしています引き続きご 一緒に楽しみたいと思ってくださった方は 是非チャンネル登録もお願いします来は フジテレビ目黒連さ主演の月感想動画を 予定していますがともかくまあ1話次第 ですよねそしてシニアチャンネルの方では 健康やお金暮らし方など少しでも老後不安 をなくす情報も発信しています50歳以上 の方是非遊びに来てくださいね今回の ドラマでもミルくミルくんて言ってました けれどもかなり影響を受けてしまって実は ねわんこ買うことになりましてまそれだけ がね同期じゃないんですけどねまワンコ チャンネルも新切するかもしれませんそれ では最後までご覧いただきありがとう ございますまた次の動画でお会いし ましょう以上今でし [音楽] たは

#アンチヒーロー #長谷川博己 #北村匠海
あなたの感想・考察も教えてください!コメントお待ちしています!!

●TBSドラマ「アンチヒーロー」公式サイト
https://www.tbs.co.jp/antihero_tbs/
長谷川博己が7年ぶりのTBS日曜劇場主演!!“アンチ”な弁護士は正義か悪か?新たなヒーローがあなたの常識を覆す逆転パラドックスエンターテインメント、始動!!「あなたを無罪にして差し上げます。」

■イマナニチャンネル(シニア向けダイエット・老後対策チャンネル)
https://www.youtube.com/@imanani358

▼ドラマレビュー 
★2024年4月期ドラマ
ドラマ感想【アンチヒーロー】10話最終回

ドラマ感想【アンチヒーロー】9話

ドラマ感想【アンチヒーロー】8話

ドラマ感想【アンチヒーロー】7話

ドラマ感想【アンチヒーロー】6話

ドラマ感想【アンチヒーロー】5話

ドラマ感想【アンチヒーロー】4話

ドラマ感想【アンチヒーロー】3話

ドラマ感想【アンチヒーロー】2話

ドラマ感想【アンチヒーロー】1話

2024年春ドラマ期待度ランキング【TOP10】by imanani

★2024年1月期ドラマ
ドラマ感想【不適切にもほどがある!】10話最終回

ドラマ感想【アイのない恋人たち】9話最終回

ドラマ感想【アイのない恋人たち】7話

【2024冬ドラマ13選】2023秋ドラマ総括

★2023年10月期ドラマ
ドラマ感想【いちばんすきな花】11話最終回

ドラマ感想【いちばんすきな花】10話

祝!藤井風主題歌リリース【いちばんすきな花】全力待機!!

2023夏ドラマ総括&【秋ドラマ厳選15】何観る?

★2023年7月期ドラマ
ドラマ感想考察【VIVANT】10話最終回

ドラマ感想考察【VIVANT】直前ダイジェスト往生際考察w

ドラマ感想【トリリオンゲーム】10話最終回

バチェラー5【最終予想】6話終了時点[shorts]

Netflixドラマ感想【離婚しようよ】全力オススメ!!/見どころ7

2023夏ドラマ何観る?【真夏のイケメン祭り!!】期待値MAXな10本!

黒蓮主演【トリリオンゲーム】TBS7月期ドラマ単独初主演決定!!

★2023年4月期ドラマ
ドラマ感想【だが、情熱はある】最終話

ドラマ感想【PendingTrain】最終話

ドラマ感想【あなたがしてくれなくても】最終話

ドラマ感想考察【unknown】最終話

2023年4月期春ドラマ【Tverお気に入り数TOP10】

ドラマ感想【隣の男はよく食べる】1話

2023年4月期【ドラマ何観る?会議】16作から厳選!!/ドラマ倶楽部

★今さらシリーズ
【ロンバケ語らずに死ねない】1996神ドラマ/木村拓哉/山口智子/Don’t worry be happy

目黒蓮主演で【トリリオンゲーム】ってマジかーー?!勝手に配役してみた

今さら感想【チェリまほ】が尊すぎた件/名言25選

★2023年1月期ドラマ
ドラマ感想【今夜すきやきだよ】第12話最終回

ドラマ感想【100万回言えばよかった】第10話最終回

ドラマ感想【ブラッシュアップライフ】第10話

2023年1月期ドラマ【Tverお気に入りドラマTOP10】

★「エルピス」 2022年フジテレビ10-12月ドラマ
【ドラマ感想】エルピス10話最終回/希望とは/究極の交換条件

★「silent」 2022年フジテレビ10-12月ドラマ
【ドラマ感想】silentサイレント最終話/シルエットキス
変わったもの、それでも変わらないもの 演出:風間大樹

【silentサイレント・ロケ地ガイド完全版】行っておきたい厳選17ヶ所/名場面と振り返る

【ドラマ感想】消えた初恋 全編 目黒蓮 道枝駿佑

▼藤井風楽曲研究部
MV感想【藤井風 満ちてゆく】

藤井風楽曲研究部【何なんw】を味わいつくせ!!/vol.1/デビュー曲

▼ライブレポ
【藤井風】tiny desk CONCERTS JAPAN感想/至福の30分

【これが藤井風パナスタライブか!!】全力レビュー

【藤井風ライブ行ってきた!】ネタバレ有・詳細レポ/自分史上最速沼ダイブ/初風

【藤井風】NHK MUSIC SPからの紅白/俺たちの残り55秒/激動の2022年末

【藤井風テレビ】お宝過ぎた!!/俺たちのシソンヌ・ヒコロヒー/コントだとぉ?

▼映画レビュー
映画感想【オッペンハイマー】キュビズム的映画

映画感想【四月になれば彼女は】

映画レビュー【正欲】すがりたくなる映画/明日も生きていたいですか?

映画レビュー【怪物】ラスト解釈どう観た?

映画レビュー【BLUE GIANT】胸熱レビュー!!/藤井風さんも食らった

最速レビュー【映画わたしの幸せな結婚】祝!目黒蓮単独初主演

映画レビュー【RRR】とんでもねぇ映画観た…

映画レビュー【バビロン】最高傑作/ここにはこの世のすべてが

映画レビュー【レジェンド&バタフライ】感想・見どころ

【映画月の満ち欠け】余韻語り/大泉洋/有村架純/目黒蓮

【キングダム2】眼福トーク/イケメン・イケオジ大集合

【トップガンマーヴェリック】胸熱トーク

▼観劇レビュー
【宝塚】月組グレートギャツビー/観劇レビュー/宝塚の楽しみ方

■Instagramアカウント
https://www.instagram.com/nao_pndrbx/

※画像の引用に関して
引用の要件を満たす場合
著作権法上の「引用」に該当する場合には、著作権者の許諾を得ずとも、テレビ・ネット配信の撮影画面をインターネット上にアップロードできます(著作権法32条1項)
「引用」と認められるための要件は、以下のとおりです。
① 著作物が公表済みであること
② 引用の必要性があること
③ 引用部分とその他の部分を明確に区別すること
④ 本文と引用部分が主従の関係にあること
⑤ 著作物を改変しないこと
⑥ 出典を明記すること

以上に則り、著作権者に不利益とならない動画制作を行っております。問題があれば削除いたしますので、直ちにご連絡をお願いいたします。

4件のコメント

  1. 長谷川博己さん、北村匠海さん、堀田真由さん達、ドラマ撮影、お疲れ様でした。💐🤱💐🤱💐🤱💐🤱💐🤱

  2. 本日アップされたTBSの公式YouTubeで、監督や長谷川さんが続編や真犯人について話をされていました。裏話面白いので、是非。

  3. 糸井事件は、やはり冤罪を生み出して真犯人は世に放たれている、という罪深さを表しているのではないでしょうか。

  4. 最終画面で、赤峰が明墨を「無罪にして差し上げ」ると誓っていました。TBS公式にも同じコメントしたのですが、緋山が殺人犯であるかぎり、明墨の証拠隠滅を無罪にすることができないと思います。この点についてどう思われますか?

Leave A Reply